2021年10月19日火曜日

イチオシ!! ナチュラルでアンティーク風なお花いっぱいのカフェ・GAFLO CAFE by Flower FIELD


コハクを連れて「県をまたいだ」お出かけ・・・

それは軽井沢でした!

深い山間、残念ながら雨はまだ降り、しかもキリが・・

でも久々にトンネルを抜けてすぐの碓氷軽井沢IC、

懐かしい気持ちが勝ります。

たいていここを通るときは

池越えのゴルフの打ちっぱなしで

ずっとクルマにいた身体をほぐすのですが

このキリ、向こう岸が見えない!

・・・というわけでスルー。


「まあ、みんなでドライブに出たという
その道中が楽しかったからヨシとするかァ~」
・・なんて言っていた次第であります。


渋滞しないように朝早く出たので

どこかで落ち着こう。

モーニングメニューがあって

ペットも入れるお店・・・

軽井沢にはたくさんあるので

いくつかピックアップしておいたのですが

なかでも軽井沢の中心から離れた

静かなところにいってみようよと

・・・ということで今回訪れたのは

軽井沢からさらに少しばかり西に走った御代田。


すると、御代田に近づいたころは

なんということか、すっかり晴れて

日差しがまぶしいくらいになってきたのです。

山の天気はホント変わりやすいのですね。

天の神様、ありがとう~!!

テンションが上がっちゃいます。


・・・いや、それが、

さらにさらにあがっちゃうことになるのです。

訪れたそのお店、

ガフロカフェ バイ フラワーフィールド

あまり情報なく初めて伺ったのですが、

お店に向かうアプローチまでの間でさえ

もうワクワクしまくりで始まります。


そうね、

ナチュラルなアンティーク風の

落ち着いたインテリアと

ドライフラワーのアレンジがお好きなかたならば

もう絶対オススメ!

・・・いや、

もう、しゃべってないで、写真を出そう!!

(あ、画像はぜひクリックしてご覧くださいね)


国道沿いの、お花屋さんGATEを抜け、

入口へのアプローチを通り、


ドアを開けると・・・

素敵な雑貨が並ぶコーナー

このハンドウォッシュは柄がとてもステキ。
磁器のようだけど
プラスティックなので安全。

さて、カウンターでお料理を頼んで

奥に進むと

ジャズの静かに流れる店内はとても広く、

落ち着いたアンティーク風なインテリア空間。

好きなところに座っていいなんて

どうしましょう♥

身体がいっぱい欲しいじゃないの。

さすがお花屋さんの経営していらっしゃるお店で
ドライフラワーのアレンジもすてきです。


こういう雰囲気がお好きな方なら
きっときっと感動でしょう?


ワンちゃん連れでも楽しめるテラスは
川に沿うように店内をはさんで
両ウイングに2か所あって
こちらも好きなところを選べるのです。

奥のほうに見えるソファタイプと↓

反対側の赤いパラソルのテーブル席。↓




今回は手前のソファ席のテラスへ出ました。

お店の真下を流れる川のせせらぎが聞こえて
柔らかな日差しがとても気持ちよく、
こんなテラスの心地よさを実感して
お伝え出来て良かったです。

ソファ席の横にはもう紅葉したもみじが。

秋を先取りした気分です。

さすが信州!


テラスだけでなく

ふわふわの落ち葉がきもちよい

カントリーな雰囲気のお庭が囲み、




誰もがムードあるシーンが撮れそうな場所も。


店内、テラスともに
 どこに座っても
 どんな目的でも
ゆったり過ごせることウケアイです。

実際、ボブもリュウも
のんびり日差しを浴びながら
ずっとブログ書き( こちら です!)してましたもんね。


1軒のお店でここまで写真を載せたのは
初めてかもしれないくらい
フォトジェニックなお店です。
軽井沢に足を向けるとき
立ち寄るのが楽しみなお店になりました。

みなさまもこちら方面にお出向きの際は
ぜひいらしてみてください。



都内ではこんな感じのお店には
なかなかお目にかかれないなあと思うのですが
みなさんのまわりにもステキなところがあったら
どうぞ教えてくださいね。


あ、ちなみに軽井沢の日帰り遊びは
早秋の雲場池の散策…



定番ですね!



★インスタグラムともつなげばいいことを

  やっと思いつきました。すみません

     こちら  なのです。どうぞおいでくださいね。


おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     
     にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
     にほんブログ村                                                 このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチリポチリとどうぞお願いいたします

0 件のコメント: