2013年5月31日金曜日

ヨーキーレオの、東京タワー周辺の早朝お散歩

朝早くBobを駅まで見送ったあと、せっかくなので街探検。
まだクルマも少ない朝はスイスイと走れるし、いろんなところに首をつっこんでは、
あ~ここがこうつながってんのね~と道の確認ができます。

今朝は芝公園あたりを散歩します。
時刻は6:50A.M。
早朝の東京タワーはほとんど人がいないので、貸切状態!
レオをいれてタワー先端まで・・・なんとか撮れたァ!

早くもだんだん日差しが強くなってきました。
散歩時間を早めないとたいへんな季節が近づいてきたのですね。
でも緑濃い芝~増上寺あたりは木陰も多いのでまだ大丈夫。

坂を登ったり下りたり公園に入ったり、走り回って辿り着いたのは
東京プリンスホテル手前にある、ル・パン・コティディアン
レオは暑さに弱いのでこれからの季節、朝早く動き回らなくてはならなくなってきますが、
ちょっと休みたいときに開いてるお店ってなかなかないのです。
でも、このベーカリーカフェは
大通りに1段高く面した、ワンちゃんとゆっくり入れるテラスをもち
おいしそうなマフィンやパンがたくさん並べて
7:30から営業しているので魅力です。
ちょうどオープンしたので、
時間があまりない今日は、一息つくためにコーヒーだけいただきました。
グランドメニュー、テイクアウトメニューがあり、
コーヒーはテイクアウトの紙コップだと350円でオトクです。

11:00までモーニングもやっているようですし、
また改めてゆっくりおじゃましたいと思います。

こうしていたら久々にハイファイセットの洒脱なコーラスワークが聴きたくなりました。
              ♪スウィング(←クリックください)

あ~あ、こんな大人なユニットが最近あまりにもないと思いませんか?

せっかく大好きだったハイファイセットだから、この曲も置いておきましょっと。
               ♪ ジュ・マンニュイ (←クリックください)

8:30A.M。
家に帰ってきました。
たくさんのビジネスマンが足早に通勤していきます。
忙しい一日がこれから始まるのですね。
わたしはすでにちょっと歩き疲れマシタ。


2013年5月30日木曜日

ペットボトル入り、ノンシュガーのカフェラテ発見!

30日木曜日。
今日の授業はお昼から。
学校に通勤するときに途中で飲もうと駅のコンビニでみつけたのがこのコーヒー!

わたしはノンシュガーのカフェラテが大好きなのですが、
これまでたいていのコーヒーものって、お砂糖入りの甘いものでした。
唯一、ストローをプスッと入れるタイプのものにはノンシュガーがありましたが、
それだと飲み残したときやそのまま持ち運びたいとき不便・・・

・・・と思っていたらなにげに置かれていたのがこのシリーズ。
手に取って見てみると、
うわ~、甘くない、ペットボトル入りのカフェラテじゃなぁい~!

しかも、ベースがブラジル、キリマン、ハワイコナだとか、わたしの好きそうな名前が並び、
コーヒー豆を買うときのように香り・酸味・苦味・コクなどのテイストが豆の数で表されています。
いつ、こんなのが登場したのですか~?

「ルアーナ」 っていうんですって。ハワイ語でリラックスとか満足、という意味だそうです。
すっきりしたお味でしたよ。
ペットボトルで、こういうのを欲しかったのよ~。

販売元のコカコーラの回し者ではありませんが、わたし、
これからはこれを選ばさせていただきます。
がんばってえ。

       今回は attyanから教えてもらってそのキュートさがすっかりお気に入りになった
               「コーヒープリンス1号店」 
                        そのテーマ曲をここに。
携帯からはこちらでお聴きくださいまし。



おいでいただきありがとうございました
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
❤ポチリポチリとお願いいたします❤

ねこちゃん・・・メロメロに癒されてしまう動画

なんともなんとも心癒されるねこちゃんたち。

かわいい動画ですねえ。
いつも見たいので、ここにもぜひ置かせてください。




2013年5月28日火曜日

豊洲・バルデゲーのお料理教室 vol.5

今日は忘れずに( バルデゲー vol. 4 参照 )、お料理教室に参加してまいりましたよ!

今日のお題は、「鶏もも肉のコンフィ」 と 「オレンジプリン」

コンフィとは、油の中に入れた、という意味だそうで、
塩、こしょう、砂糖で下味つけて一晩おいたものを
このように80℃に保った油のなかでゆっくり3時間以上煮ます。↓

とりだして冷ましたら、香りをつけるため皮目がパリッとなるまで
フライパンでじっくり焼きつける。
実に時間と手のかかるお料理だったのです。

コンフィってときどき見かけるけど、なんだかかわいい名前なので甘く見ていて・・・
いや~油断していましたあ。

これからは 「コンフィさま」 と呼びましょう・・・とは、一緒に参加した友達共通の見解デス。

バレンシアのおいしいオレンジを使ったオレンジプリンは、フレッシュオレンジを飾ったり、
薄切りにして白ワインとお砂糖でじっくり煮込んだコンポートをのせたり、
いろんなアレンジができてとてもさわやかです。

お料理のおいしさとともに、
栗原シェフのトークも磨きがかかってきたわねえと感心しあっていた、
今回も楽しいお教室でした。
           ごちそうさまでした!

ここで一息、スペインの作曲家グラナドスの美しい名曲、
組曲「ゴイェスカス」第1部 1.愛の言葉 (←クリックください)を聴きましょうっと。


簡単な、おもてなしの朝ごはん


Bobは、大学の100周年記念行事に絡めて、25~26の土曜日から日曜にわたって同窓会。
どんなに遅くまで飲みかわしてもいいように、遠方から来る旧友たちにゲストルームを確保して、
翌朝の朝ごはんはお友達とBobの3人、狭いながら我が家でおもてなしです。

みんなと会うことを楽しみにしているようなので、内助の功と頑張ってあげたいところですが、
なんせわたしも金、土とどうしてもはずせない予定が朝から夜まで入ってしまっていて準備の買い物ができません。 今回はまさにピンチです。

こんなとき助かるのは24時間オープンの近くのイオン。
そうだ、メニューは、あまり手がかからずにさっと出せる、栗原はるみさんのさばそぼろにしよう!と
土曜夜にゴスペルのロング練習が終わってから足を延ばしてみたら・・・、

な・・・なんと、魚がな~~~い!
さすがに夜も11時近いと生魚はないのですね。
どうする?どうする?

え~~い、もうこうなったらお肉のそぼろごはんにしちゃえ!(このほうがカンタンだし)
生姜を買ってミンチを買ってうちに戻り、
明朝さっとだせるように、とりあえずテーブルにお皿だけセッティングしてみて下準備です。

 黒い角皿に、そぼろといりたまごのそぼろごはん。スプラウトをのせる。
 小さな黒い角皿は、春野菜の浅漬け。
 白い陶器のカップに、えのきとわかめとみょうがのお味噌汁。
 白い角皿には小松菜の酢味噌あえ。
 白い小さなカップには、佐藤錦のさくらんぼ3つずつ。
 食後にコーヒー

        ・・・こんな感じでいかがでしょうか・・・。

超簡単なものばかりですよね。
 そぼろは材料いれたらおなべがぐつぐつやってくれるし
 いり卵はフライパンでぐるぐるかきまぜればいいし、
 お漬物はイオンで買っちゃったし、
 お味噌汁はおだしだけとっておけばあと煮るだけだし、
 小松菜はカットしてレンジでチンすればすぐだし、                              酢味噌は無添加というチューブ入りを買っちゃっ た。
 さくらんぼは、9粒入りという超小パックを見つけちゃったのだ。

あとはきれいに盛り付けてごまかす!!

だってェ~、
わたし、もう歌い続けて声はガラガラだし身体もフラフラだし、
朝ごはんだし、
50すぎのおじちゃまばかりですが、これでもアリ? アリでしょうってことで!

・・・歳を重ねますと、度胸だけはついてくるものですね、オホホ。


2013年5月26日日曜日

ヨーキー・グラデーション vol.11  ~すずちゃんと一緒なのだー


今日24日はすごいハシゴ大会でした。

明日土曜日は夏のコンサートツアーに向けて朝から晩までゴスペルのロング練習。
まずは、それを控えて精力をつけましょうと、仲間とともにお昼、
溜池山王のLawry's  The Prime Rib でがっつりとローストビーフをいただいてきました。
地下ですが広い広い店内、高い天井に真紅のホタテ貝ソファ席がいくつに連なり、ちょっと海外のレストランのような雰囲気です。

思い切り話しておなかにも詰め込んだあと、
仕事仲間のベルギー人・ダニーさんと同行して札幌出張から帰ってきたBobが、
「ダニーがベルギービールが飲みたいって言ってるからあなたもつきあって」という連絡が入り、
夕方から 丸の内のベルジアン・カフェ アントワープ セントラルに急行。
ここはテラスで犬もOKなのでレオも同行希望ということで、一旦うちに戻り、連れて出て、まあ慌ただしいこと。

豪快に飲んで食べるベルジアンにつきあって別れたあと、夜風も気持ち良いのでちょっと飲み直そうと、京橋にできた新しいビル・東京スクエアガーデンまでぶらぶら歩きました。
が!
外にテラスのあるレストランがあるすてきなビルができるなあと思っていつもみていたのに、
このビル、テラスでもペットはダメなんですってね。
がっかりです。

それじゃあ・・・、忙しかった1週間だもの、こうなったらやはりわれらの味方、Wee Bee's (左欄のWee Bee'sの項をどうぞ)が待ってるゼ!! ということでまたまたおじゃまいたしました。
Wee Bee'sのなにげに愉快な三宮さん・長尾さんたちとレオとともに戯れていたら、窓のそとに現れたのが、ちょっとおにいちゃんのすずちゃんファミリー!
すずちゃんパパママとともに楽しい飲み直しのひとときとなり、忙しい一日を心地よく閉じてもらった感じです。

ここでのレオとすずちゃんのかわいいヨーキーのショットの数々は
すずちゃんのブログをぜひどうぞ!
     ここをクリックください)
http://suzu122.cocolog-nifty.com/   (5月24日分のブログです。)
                                                   

   

2013年5月25日土曜日

真珠の耳飾りの少女との再会 ~マウリッツハイス美術館展

実は2010年の初冬、
母や叔母たちとともにオランダ・ベルギーを訪れていました。
クリスマスを控えたヨーロッパはすごく寒かったけれど
どこもほんとうにロマンチックで、美しい街々をゆっくり堪能しました。

その折にいくつかの美術館にも足を運びましたが、
フェルメールの描く「真珠の耳飾りの少女」を所蔵する
オランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館
とても楽しみにしていたところでした。

マウリッツハイス美術館はバックに白鳥たちの浮かぶ池を抱く、
歴史感じるヨーロッパらしい美術館。
こちらです 
オランダ総督の邸宅だったそうですが、
規模こそこじんまりとしているけれど
その所蔵作品の数、すばらしさ・・・。

そしてそれらがいかにも特別!というのでなく
部屋の壁ににさりげなく次々と飾られているのが、
美術品が生活の中に溶け込んでいるといった感じで、
文化の考え方の違いに、いたく感動したものです。

そのマウリッツハイス美術館が改修のため、
このたび日本にそのすばらしい絵画の数々が来日しました。
なんと日本でまたあの感動の出会いができるのです。

展覧会もいよいよ大詰めの時期なので、
上野の東京都美術館は1時間以上並ぶほど大勢の鑑賞客であふれていました。

音声ガイドを聞きながらゆっくり進んでゆくと・・・
ほかと違って照明をかなり落とした部屋に
まるでアトラクションを待つようにロープが張られ、
最前列で見たい方はこちらへ!と並ばされました。

まるでパンダの観覧のような
「立ち止まらないでご覧ください!」と叫ぶ係員の声は興冷めでしたので、
音声ガイドに今回BGMとして入っていた、
オランダの作曲家・スウェーリンクによる、
                          『イオニア旋法によるエコーファンタジー』
まさにこの当時ぴったりの音楽。
この計らいはNiceです! 
こちらをヘッドホンのボリュームを大きくして聴き入りながら、
その瞬間を待ちました。

・・・すると・・・
たくさんの人が入れ替わり立ち代り流れていくなかに、
その少女はいました。

そして、ふっとこちらをふりむき・・・
「あ、ペコちゃん! また会いにきてくれたの?」

              そう言って懐かしそうにほほえんでくれました。   ウフフ。


少女の衣装も再現されていました。 

ところで
ベルギーはブリュッセル、グランプラス広場ほど近くにあるあのダンドワのワッフルが
東京大丸で味わえるようになりましたね!
この少女に出会ったオランダ・ベルギー旅行で寄っていただいたこのお店のワッフルが
ほんとうにおいしかったので・・・。
まだ買っていないのですが、大きいのにさっくりと食べられてしまう、
あの絶品の焼き立てのワッフルが再現されているのでしょうか。

願わくばすぐに食べられるカフェが併設されないものかなあ・・・。
あの食感、忘れられないのです。

・・・あ、しまった、また食べ物ネタで終わりそうデス。


2013年5月23日木曜日

ナイスビュー・東京スカイツリーは1周年!

今日はスカイツリー開業1周年だそうですね。

 かくいう私たちも去年、開業まもなくのツリーに登頂したのでありました。
そのときの高揚した気持ち、記録はこちら←クリックください) に綴っています。

あのころ、どうすればこのツリーに確実に登ることができるか考えに考えて、最初は旅行社の企画している日光との旅プランを候補にしましたが、
はとバスにも 「ホテルでのお食事とツリー展望台チケットつきの抱き合わせプラン」 がいくつかあるのをみつけ、そこで考えたのが、
登頂したらあとの行程を放棄する!デス。

とにかく混んでいてたいへんなスカイツリーに、確実に登らせていただけれる権利を得られればよいのですから。

先にお食事とか観光をしてから、ツアーの最後にツリーに登るプランを選びます。
そして、ツアーの始めに、「のぼったあとは自力で帰る」ことをガイドさんに宣言しておけば、第一展望台にあがったあと解散したらそのまま自分たちで心ゆくまで過ごせるのです。

こうして、わたしたちはゆ~っくり第一・第二展望台天空回廊まで、ツリーその大パノラマを堪能してきたのでした。

 時間帯はいろいろありますが、
夕方になる前の明るいうちに上に登り、眼下に広がる東京をじっくりながめながらいろんな建造物を指さし確認したあと、
やがて夕日に染まり、夜景へと変わってゆく街にうっとり魅入る・・・というのがよいと思います。

あ~、今年もまた行きたくなってきました。


2013年5月21日火曜日

ミュシャ展 ~六本木・森アーツセンターギャラリー



先日のクラークコレクション展はとても落ち着いて鑑賞できたのですが・・・・

5月15日、こちらミュシャ展は19日までの開催ですので、さすがに凄い凄い人の群れデス。
でも人を掻き分け、掻き分けられ、一生懸命観てまいりました。


サラ・ベルナールの数々のポスターをはじめとして
ミュシャはアールヌーヴォーの素敵なポスター作家というイメージだったのですが、
イラストレーター、画家、商品パッケージや宝飾品などのデザイナー、そして写真家でもある、多才なアーティストだったのですね。
そして、芸術を通してスラヴ民族の団結に役立とうとした愛国者。

母は、以前訪ねたチェコのヴィート教会でみたステンドグラスの1枚1枚の下絵を改めて確認しながら、プラハの美しさを思い出していたようです。
1x1.trans アール・ヌーヴォーの代表格 ミュシャ展に行ってきた

様々な角度からとらえた見応えある展示の数々。
そしてミュシャ展をみながら脳裏に流れていたのは、モルダウの曲。
やはりここに添えておきたいと思います。



2013年5月20日月曜日

奇跡のクラーク・コレクション ~三菱1号館美術館

5月14日。
遅ればせながら母とともに、三菱1号館美術館にて開催中のクラーク所蔵展を見てまいりました。
夕方近くの時間帯になったため、お客はまばら・・・。 これは偶然にもありがたい・・・!

大きな箱ものの美術館とはまた違い、どこかの古い邸宅のリビングに招かれたようなこじんまりとした展示室が連なるこの三菱1号館は、作品との距離が近くて壁に飾られた感じが仰々しくなくて、まさにヨーロッパの美術館のよう。

母が昔から愛するルノワールの、しっとり艶やかな幸福感あふれる筆致。
今回のコレクションではそれが充実しています。
ラッキーにも人が少なくて、自宅に置いた絵であるかのようにそれらを真近にしたり遠目にしたり、ゆっくりと味わえマス。 ・・・ああ~贅沢! 
かみしめながらまわりました。
透き通る肌の色。
このたまねぎの生き生きとした美しさに母、感動!
ルノワールの風景画、みずみずしさでいっぱいです。
アルフレッド・ステヴァンス の描く青いドレスのベルベットの質感も素敵でした。


一号館広場

丸の内はBobの会社の関係もあり昔から好きな場所ですが、
何十年も前は緑濃いまさにシャープなオフィス街!・・・という感じだったのが、ここ数年のうちに、落ち着きあるブティックの彩りを加えていっそう洗練された街並みになりましたねえ。

ここ、美術館のあるブリックスクエアもいまちょうど薔薇が咲きはじめ、いっそうクラシカルなたたずまい。
夜風にふかれながらA16 TOKYOの中庭テラスでの軽い食事は心地よいです。

それにしても、美しい三菱1号館美術館の夕刻前の静かな鑑賞タイム・・・まばらになりかけたころを狙って鑑賞するのがクセになりそうです。



2013年5月19日日曜日

ヨーキー・グラデーション vol. 10 ~犬の名前

しばらく更新をおさぼりしてしまいました。

5月10日。
けさも会えた仲良しのミンちゃん(ミントくん)とご挨拶していたら、
むこうからもう1匹ヨーキーが。

「太郎くん」というんですって。
おお、シンプルだけど、今ではむしろ希少価値を感じるお名前。


上から太郎くん、ミントくん、レオ

ちなみに、アニコムによる2012の犬の名前ランキングは次のようだったとか。

男の子
1位(3)ソラ379
2位(5)レオ375
3位(2)チョコ351
4位(1)マロン335
5位(4)コタロウ329
6位(7)レオン242
7位(6)ココ233
8位(8)ココア185
8位(12)モコ
10位(10)モカ182


レオは、我が家に来た頃あんまり小さかったので、ジャングル大帝のように大きく強くなりますようにって、そう名付けたのですが、かなりメジャーだったのですね。

女の子
1位(2)モモ645
2位(1)ココ622
3位(4)ハナ409
4位(3)サクラ382
5位(7)モコ381
6位(5)マロン324
7位(8)ココア320
8位(6)チョコ315
9位(9)モカ303
10位(10)ナナ268
2011年10月1日~2012年9月30日にアニコム損保の「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の犬83,164頭の名前調査による

ほほう~、レオのお友達の名前もそこここに見えます。

さらに、漢字で表される名前も人気で、
 男の子では、空、小(虎)太郎、福、海、蓮、陸
 女の子では、姫、空、小梅、花、杏、凛、蘭、小豆、華、桃

こだわりぬいたところでは、
 月(ツキ、ルナ、ライト、ムーン) 蒼空(スカイ、ソラ) 颯太(ソウタ) 心愛(ココア)          結愛(ユア) 結芽(ユメ) 来夢(ライム)・・・などが上位だそうです。 
いや~参りましたなあ。

おもしろいので、2012の人間の赤ちゃんの名前ランキングもここに添えておこうと思います。             これをどう見る?  ↓↓


★レオの「ヨーキー・グラデーション」シリーズは、
          part9part8  と続いてきていま~す。
 

2013年5月7日火曜日

ヨーキーレオの、連休明けの朝



朝7時前。
いま、レオの散歩道はエニシダで満開です。



おはよう!
レオで~す。



まだ朝早いけれど、
イタグレのレイちゃんでしょ~、弓之介くんでしょ~、
トイプードルのアッくんでしょ~、アメリカンコッカーのマリアちゃんとフィリップくんでしょ~、
フレンチブルの花ちゃんでしょ~、シェルティのココちゃんでしょ~、
それからコロンとかわいい仲良しヨーキーのミントくんにも会っちゃった~。

まあるいミンちゃん
みんな早起き。
連休明けて、もうみなさん忙しい一日が回り始めています。


2013年5月6日月曜日

ゴールデンウィーク の軽井沢

今年のゴールデンウィークは連日いい天気です!
いつも忙しいhanaちゃんと都合の合った今日、軽井沢にプチトリップすることになりました。

まずは豊洲からhanaちゃんをピックアップする新宿まで、15分という快挙。 この時期、都心の幹線はガ~ラガラです。

浅間山が頂上から裾野までくっきりと青空に映えています。


少し前に書きましたが、わたしBob←それぞれクリックください)、いま中軽井沢の「ハルタ」のパンにハマっています。
そこで、9時のオープンにばっちり時間を合わせて、到着したつもりでしたが・・・

あのナチュラルなパンの香りに包まれようとお店に入るなり、目に飛び込んだのは、
ガ~ラガラのショーケース・・・ 
・・・幸いお気に入りの「木の実」と「フルクト」はかろうじてかろうじて確保させてもらったのですが、
GWのハルタはなんと7時オープンだったのですね。

おいしいハルタブレッドについて、以前も丁寧にいとおしく説明してくださった、まっすぐな瞳のかわいいスタッフのお嬢さん。
彼女によりますと、今朝もすでに7時のオープンからすでにたくさんのかたが購入されていったとのこと。 今日ギリギリでもパンたちに出会えるかは運命なんだそうです。
8日からはまた9時オープンに戻ります。

ランチまでの時間、湖畔をのんびり散策。

そうしているうちに水辺のすぐそばに静かな静かなカフェを見つけました。
風を渡って木々を揺らす風もほんとに穏やかで、このまま一日ここで本でも読んでいたい、小さな気持ちよいカフェ。
今後の定番コースに確実に加わりました。

落ち着いて、こんな曲(←クリックください モーツァルト・フルートとハープのための協奏曲2楽章)
を聴いていたい気持ちです。


さて、帰りは大渋滞になることまちがいなしの5日と予測して、まもなく東京に引き返します。
たぶん渋滞のトップあたりにいたのでしょう、奇跡的に巻き込まれることなく快適に帰京。
・・・というわけで、お疲れさん会はやっぱりWee Bee's ですネ

まずは1杯~~!

hanaちゃん、今日はうちのブログツアーにおつきあいいただいてありがとう。


2013年5月4日土曜日

ヨーキーレオの、マッチョなボク

今日はうれしいトリミングの日。
前回と同じく(←クリックください)、とってもスッキリ! 
毛も艶やかです。
抱いた感触もしなやか~。
丁寧に大事にレオをトリミングしてくださるのは、ららぽーと豊洲にあるILIOの控井さん。
今はこちらの港北店の店長さんですが、1ヶ月に数回、豊洲にも来られるよう。

レオの小さいときお願いしていたのですが、
途中、知人のご紹介があってしばらく他店に行って不義理していたのに、
レオのことのもうちの家族のこともずうっと忘れずに
外でふと見かけてもみんなに声掛けてくださる、優しく元気なトリマーさんです。

最近やはり彼女にお願いしたくてILIOに復帰しています。

レオをかわいがってくださる彼女によると、
他のワンちゃんにくらべて
レオって写真の矢印のあたり、とくに後ろ足の筋肉がモリモリッと発達していて

いわゆる「マッチョなんだそうデス!!!!!
毛皮・・・脱いだらスゴイ・・ってヤツですネ


・・・やはりここ(←クリックください)でも鍛え上げてますもんで~~~カナ?



2013年5月3日金曜日

今年のゴールデンウィークは

スカッとうちっぱなし

今年のGWはお天気に恵まれています。
少し寒いけれどとっても気持ち良いです。

Ryuのシューカツも、おかげさまでなんとか落ち着きまして、
4年生のGW、うちの近くでみんなのんびり過ごさせていただいてマス



あっ、レオちゃんはこれからお散歩よ~ん
                           

このおにぎり、おいしいデス!!

このおにぎりデス!

焼いた塩鮭をほぐし、ミックスナッツを入れて混ぜご飯にしたものを握ります。
先日NHKの番組で特集していたのを見て、すっごく気になっていたので作ってみました。

シャケのおにぎり、ナッツ入り・・・ってわけですが、
焼鮭のほんのり塩味に、荒くカットしたナッツの食感とコクも加わり、口に入れても楽しいデス。

ナッツ好きにはたまりませんねえ、コレ!
御存じなければぜひ教えてあげたいこの組み合わせ。

このおにぎりをいただいていたらなぜか、小野リサのささやくようなイパネマの曲(←こちらデス)が頭を流れました。