ラベル 記念 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 記念 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月9日土曜日

この展開はドラマティックでした。

前の晩はなんともなかったのに、

金曜日の朝6時。

起きたらビックリ!

外が真っ白になっていました。

まるで水墨画の世界。


対岸どころか 川面もよく見えないくらい。

外にでてみたら
吹雪く雪が!
一緒に外に出てきたコハクを
ストールですっぽり包みました。


天気予報では、南北に雪のエリアがのびています。

確かに今、まさにスッポリ入ってる~~~💦


8時になって・・・・・

川をはさんで
対岸が少し見えてきました。


雪は止み、
寒さは落ち着いてきました。


9時半になると・・・・

うっすらと対岸も

景色がみえるようになってきたね。

コハクも景色を見渡してる。

天気図のとおり、
うんうん、もうすぐ抜けるかどうかってところね。


11時の空。


都心のビル群も見えてきました。

天気図はこうなっています。
もう抜けてくれたみたいね。

雪のエリアが太平洋に抜けて行って
青空が戻ってきました。

14時の空。

外の世界が色をはっきり
取り戻しました。


お日様が出ると気持ちいいね。

今朝はあんなに吹雪いていたのに・・・
雪もすっかり消えてくれて
あの早朝の景色との違いが顕著!
ドラマティックな展開になりました。

こういうのを繰り返し、
また春に近づくのかな。


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年3月3日日曜日

ありがとう、おひなさまがズラリ。

 3月3日、おひな祭りの日がやってまいりました。

今年のおひなさまのお出ましであります💓


優しい色のかさねに、

花模様が一面にあしらわれたお衣装が春らしく

大きめの丸いフォルム。

みているとほっこりと笑顔になるおふたりです。


今年もどこでみつけてくれたのか、

ボブ、ありがとう💓


実は、こちら、バレンタイン💘より先に

いただいていたの!

なので、今年のバレンタインデーは

どうしようかと焦ったのだよ💦💦

結果は、
笑いでいこうと、前に書いたとおり。
             ↑
           こちら です🤣



このため、いつものように、歴代のおひなさまも

早くから外にお並びいただいていたのでした!

(画像クリックいただくとはっきりします)

引っ越し後はじめてなので、

みなさん、目に見える景色が例年と違って

きっと新鮮だったかしらん😄


ささ、それでは撮影会ですよ☝️

真正面から撮ると、なかなかみんな入らないので

斜めからにしましょう。


ハーイ👋 みなさま、
 こちらをお向きになってー パチリ!📸 」


みなさま、お顔を

こちらにむけてくださっています😊



 ※昨年のおひなさまの話は こちら です。



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年2月23日金曜日

ありがとう、選んでくださって。

 よかったね、コハク〜💓


いま見たら、
ワンちゃんの参考になる記事で満載のサイト、
今日のわんちゃん に選んでいただいていました!
ありがとうございます💓

コハク、嬉しいね。

写真どおりのビッグスマイルと
いつもの長いシッポを思い切り振って
喜んでいまーす。

このところ
冷たい寒い雨が続いているのですが、
おかげさまで
ほっこり楽しい気持ちになりました。

Thank you!


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年2月15日木曜日

今年のバレンタインデー・メニュー♥

バレンタインデーは

男女とか関係なく、

家族への愛を形にする日としています。

・・・といっても我が家は

私以外、野郎ばかりですので、

ひとりで準備しなきゃなので大変なのよね。


過去には、すんごいリキ入れて

作ったり買ったりしたときもあったけど、

今年は軽やかに、

そして笑いで勝負よ~!

きゃはは😆

コハクも野郎だしネ!

おっと、チョコは、



オホホ!

わっかりやすい、ペコの愛❤️‼️



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年2月10日土曜日

わたしの、小澤征爾さんとの思い出を

星になられた小澤征爾さんのニュースが

全世界を巡っています・・・


多くのかたが語ってらっしゃる彼の思い出。

わたしも、この機会に

少しだけど小澤さんとの忘れられない時間のことを

したためておこうと思います。


母の友人の紹介で

私が若~~いころ入っていた合唱団は

東京の松原混声合唱団 でした。

合唱指揮で国際的な評価を受ける関屋さんが指導され

日本のコンクールでは当時すでに殿堂入りの

実力派の合唱団です。

そのころ新日本フィルで指揮棒を振っていらしたのが 

この 小澤さん(皆でそう呼んでいたのであえて「さん」で)

このおふたりが出会って、

松原混声と湘南市民コールは関屋先生のお名前から

友会合唱団として、

小澤さんの演奏会でコーラスのある演目のときは

よく共演させていただいていたのでした。


練習でも合唱団メンバーを

一把ひとからげにすることなく

あの大きな丸い目でじ~っと

ひとりひとり御覧になってお話されるから

ドギマギしちゃったものです。

そしていつでも明るく優しく賞賛くださる。

そんな小澤さんとのステージは

最後の音が鳴り終わるといつも胸いっぱい。

合唱団のメンバーみんなも紅潮しています。

東京文化会館、年末の恒例の第九のときだったかなあ、

曲が終わり客席から万雷の拍手がきている最中、

ステージの段上でワタシ、つい、

「気持ちいい~!」って言っちゃって

パトリに「ゆみ、シッ!」て叱られたっけ。

喝采にもみ消されてましたけどネ。


友達と出かけた表参道の

ふと立ち寄ったアニヴェルセルカフェでは、

そこでまさに小澤さんがゴージャスな奥様と

ゆっくりお茶されているのに出会いました。

まわりにほとんど人がいなかったこともありますが

いろんな人を温かく受け止めてくださるオーラに

す~っと吸い寄せられてしまって、

恐れ多くもご夫妻にご挨拶しちゃいましたっけ。

するとまあ、

合唱団のしかも若手のぺーぺーだった私なのに

なんとも気さくに楽しくお話してくださり

これまた胸いっぱいになったのを覚えています。

残念、何を話したのかは忘れちゃった・・

こんな小澤さんだから

小澤さんの音楽だから

会っても会わなくても

きっと全国に心に残る思い出を

お持ちの方がたくさんいると思います。


直接はお会いできなくなってしまったのですが

ささやかながらも私のこれらの時間は

音楽に携わる者としても、ずっとこれからも、

色褪せない宝物です。

小澤さん、ありがとうございました。




❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年2月7日水曜日

今年も、男子だけど鬼だっちゃ! 〜2024 節分

今年の節分も、

鬼のケーキとコハクの鬼っ子、

ばっちりツノがリンクいたしました。

ラムちゃんみたいな鬼だっちゃ!

毎年書いておりますが😋
恒例の「おにのケーキ」は
ユーハイムの期間限定。
ここまではっきりわかりやすい
「THE オニ!」のケーキはほかに見当たりません。
予約しておくほどのファンです♥


さて、今年の我が家の「恵方巻き部門」は、
叔母夫婦をお招きして
昔、スーパーで巻き寿司を作った経験のあるリュウが
テーブルにいろんなネタを並べ、
みんなのリクエストに応えてお巻きしました。

太さも、中身の具も、個人個人の好みや
お口の大きさに応じて巻いてもらえるので、
大好評でございました。

へい、お待ちィ!

笑う門には福来る。

みんなの笑顔もいっしょにくるりと巻いて、
幸せを願う節分のイベントとなりました。


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村