2014年12月11日木曜日

ヨーキー・レオの、ツヤッツヤの輝きになるシャンプー

ありがたいことにレオには、Bob も Ryu もうらやむくらい
キュートなガールフレンドがたくさんいます。

今日お散歩で会ったチャコちゃん 
レオよりおねえさんで昔からのお友達。
とってもちっちゃくて愛らしいチャコちゃんですが、
なんでだろう~、
彼女はそのちいさな身体からポワ~ンとかわいいお色気が漂うのですよ。
さて今日、チャコちゃんを遠くに認めたあたりからすでに、、
ん! なにか違う!
彼女の豊かでまっすぐなロングヘアが・・・いつも以上にツヤツヤ!
しっとりシルバーに輝いてるじゃないの~。

チャコちゃんパパ:

  「だって、シャンプー替えたのよ~~~」 (人間の会話のようですネ)

聞くと、
フランスの有名なシャンプー 『BIOGANCE バイオガンス(←詳しくはクリック) 
なんだそうです。

チャコちゃんのパパは、
飼っている3匹のヨーキーのなかに
ペットショップでトリミングできないアレルギーの子がいるため
おうちで自分がお手入れしてあげられるように
ワンちゃんのトリマー学校にここ半年通い、技術を身に付けられたのです。
とてもたいへんだったようですが、全く休まずに頑張ったとか。

そこで出会ったのがこのシャンプー。
チャコちゃんにはとっても合っているみたいで、
その効果、充分見えてることを伝えると、

  「でもさ~、2500円もするのよ、
      ボクのよりず~~っと高いんだもん、まいっちゃうよ~~」

・・・と眉を八の字にしておっしゃっていました。
でもそのお顔、充分に優しいパパの愛、感じましたぞよ~
・・・さて、レオはどうする?



おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
     にほんブログ村         
ポチリポチリとどうぞお願いいたします


2014年12月10日水曜日

『太陽にほえろ!』・・・のような空でした。

うちは南西を向いていますので、日没まで日差しが入ってきます。
今日9日は、うちにいて特にまぶしかったので
外をみやるとちょうどレインボーブリッジに沈むところでした。
夕日のパワーに感動して写真を撮っていたら
こんな写真が撮れました。
↓↓↓

まわりの景色は少~しぼんやりして
なんだかムードじゃない?


そしてその強い光のパワーに
ふと頭をよぎったのはあのシーン

大きな赤い太陽を背にしたシルエットはこうなっています。

夕日が沈んだ後の空はこんなにきれいに染まっていました。


おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
     にほんブログ村         
ポチリポチリとどうぞお願いいたします


2014年12月8日月曜日

神宮外苑イチョウ並木の現況 ・ 最新情報で~す!

本日 12月8日のイチョウ並木。
ズバリ! こうでしょう・・・!
キハチ・シェアードテラス側の歩道のイチョウの葉はもうほとんど落ちて
道に敷きつめられた黄色の絨毯も、
もう細か~く踏みしめられた感じです・・・。
でも、枝の間から見える真っ青な空が、気持ちイイ!

赤坂御所側の歩道のほうは、黄金のアーチのなかにいる気分がまだ味わえます。
ななちゃんとデートだヨ ❤

覚悟して着込んでいきましたが、
今日の午前中は風がほとんどなく、
おひさまがぽかぽかあたるシェアードテラス (←2013版はこちらデス ) 
ストーブのおかげもあり、ふんわり暖かくて
とてもさわやかな時を過ごせました。


明日もいい天気だそうです。


おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
     にほんブログ村         
ポチリポチリとどうぞお願いいたします


2014年12月7日日曜日

ヨーキー・レオの、冬のレインボーブリッジと安倍首相 in 豊洲

今年も始まったレインボーブリッジのスペシャルライトアップ。
オープニングとして19:00から10分間、花火が元気よく冬の夜空を彩りました。
しかし、・・・うぎゃ~!
目の前にビルが建って、
年々、うちからのレインボーブリッジの視界が遮られてくのですゥ・・・!
・・・おうちは狭くても、この景色がウリだったのにサッ
写真では見にくいのですが、
かろうじて、吊りの一部分とレインボーの柱1本確保・・・というギリギリ状態デス。
なんかしがみついてるって感じ?

ま、ともかくお台場花火 (←詳しくはクリックください) 
来週土曜日も、19:00よりあがる予定です。

さて気分を直して、
気持ち良く晴れた日曜日の朝。
でも空気がキュ~ッと寒いです。
レオの散歩をしていたら
ズラ~ッとパトカーや装甲車が並んで停まっていて
急にあたりが騒がしくなってきて
眼光鋭くイヤホンつけたダークスーツがあちこちに・・・

安倍首相の街頭演説でした。
演説としては、
以前ここにいらした小泉進次郎さんのほうが
民衆をつかむ話術にぐぐっと力があったように感じましたが・・・。
人口急増の江東区、このあたり激戦区なんだそうです。
来週の日曜日、降って湧いた衆議院選挙ですね。
ヤレヤレ・・・
・・・といいつつ、おのぼりさんでずっと聞いていました エヘヘ。


身体が冷えて疲れましたので、
レオも大好き Wee Bee's に逃げ込みました。
あったかごはんと楽しいスタッフのみなさんに迎えられて、
レオもいつしか足もとでぐっすりzzz・・・
クリスマスバージョンのレオ。
だってサンタさんウェア、いまのうち着ないと
 いつ着るの?
         『 (ご唱和ください) !』

・・・いや~今日のブログはタイトルからして
なんともとりとめない内容になってますネ。
ゴメンナサイ

おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
     にほんブログ村         
ポチリポチリとどうぞお願いいたします


2014年12月6日土曜日

舞台衣装デザイナー時広真吾さんの幽玄の美しさに酔いました・・・

ゴスペルの仲間だった友人がお手伝いをしているという
国内外で高い評価を得ている舞台衣装デザイナー 時広真吾さん。
彼の個展が曙橋のギャラリーで開かれるのでというお誘いをいただきました。

彼(パフォーマー青蓮さんとして)によるパフォーマンスもあるというので
その生きた衣装もぜひ見たくて初日の夜に伺いますと・・・
暗くなってきた街の小さなギャラリーのショーウィンドウに
彼の衣装が神々しく輝いていました。
深い深い色合いの織  
カメラだとなかなかあの味が出ないけど・・・
 時広真吾さんの作品は、女優の白石加代子さんや藤間紫さん、
雅楽の東儀秀樹さんや演劇の早乙女太一さんなど多くのかたの舞台に提供され、
その美しさはいずれも高い評価を受けています。
ご本人、時広さんが衣装ひとつひとつについて丁寧に説明してくださいました。
とても物腰の柔らかい奥ゆかしいかたです。
右側の衣装は、これから池袋の芸術劇場で上演される『古事記』において
真矢みきさんの御主人、バレエダンサーの西島千博さんが羽織るそうです。

手刺繍、辻が花つづれ織 などのさまざまな布を、
大胆に繊細に、美しさへの思いのままに使って作られている衣装。
遠くからみても美しく個性的に俳優を引き立てる舞台衣装。
真近に見ることができて感動でした。

このあと、白いお面をつけて青蓮さんとして
フランス・シャンソンやアヴェマリアの曲をバックに舞う
パフォーマンスのひとときがありました。
お面によって表情はみえないのに思いが伝わるような
彼の動きひとつひとつの奥深い美しさ・・・。
ワタシ、あんな美しい動きしたことありませぬ・・・見ながらオンナとして反省!

また、お面をつけられていることで
どんな角度からみても美しく抒情的につくられた、
衣装のほうに視線を集中させることもできるという効果も感じ、
その優美なパフォーマンスに魅了されてしまいました。
世界的にもご活躍ということで、
これからは舞台をみるとき
その衣装デザインに時広真吾 (←クリックください) さんのお名前を探すのが
楽しみのひとつになりそうです。

(個展は曙橋駅すぐのギャラリー、ノンフィニートにて18日まで開催中です。)



おいでいただきありがとうございました

         にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
                  にほんブログ村  
       
                    
        人気ブログランキングへ   
    
     ❤ポチリポチリとどうぞお願いいたします

2014年12月4日木曜日

ヨーキー・レオの、連続フライングキャッチがナイスなガールフレンド❤

それは、柴犬のソラちゃ~ん。
レオと同い年の女の子です。
それでは、ソラちゃん、よろしくお願いします!(携帯からは こちら をどうぞ)

レオもソラちゃんのパフォーマンスを感心したように見つめて、
あれ~、落っことしてナイ!とばかりに、まわりを飛び回ってます~!
わ~~スゴ~イ!
でも、まわりをレオが
スゴイスゴ~イと飛び回っても転げまわってもまったく動じずに
しっかりママの手をみて次に備えるソラちゃん。
その瞬間の様子を見るためスローにしていますが、
次々と連続技をこなす集中力!  ・・・・スゴイッ
イメージです
いや~彼女のこの落ち着き、
はっちゃけのワタクシもビビリのレオも親子ともども見習いたいと思いマ~ス。
エヘヘ

おいでいただきありがとうございました

 人気ブログランキングへ     
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村         
ポチリポチリとどうぞお願いいたします


2014年12月1日月曜日

六本木でワンコとともに、静かな晩秋の景色に溶け込むカフェ

このところググッと寒くなってきました。
あちこち街を歩き回っているうちに1時間半くらいいつのまにか経ってしまう、
朝のレオ散歩にはダウンコートをひっかけていかなきゃ心配なこのごろです。
それでもまだお昼近くなってくると大丈夫。
だから本格的な冬がやってくる前に
レオと一緒にテラスで気持ち良いランチをまだまだ楽しみた~い。
・・・というときは
六本木ヒルズの奥にあるローダーダール( Lauderdale )もステキです。

お店のなかのほうはちょっとにぎやかで、外のテラスと雰囲気が違う感じです。
で、レオもいることだし、我が家にとりましてはここはテラスがお気に入りです。
六本木のどまんなか、ヒルズのなかにいるのに
けやき坂向かいでなく、ちょっと入った道に面しているので
木々のなかに包み込まれた気持ちになりつつ、静かに過ごせます。
う~~む、さわやかな空気!
紅葉の木々に囲まれます

とりあえずあしておいた予約より
少し早めに着いたのでちょっと待ちましたが、
休日は朝8時から16時まで、ゆっくりブランチタイムがとられているので安心。
ほどなく席を用意していただき、メニュー見て迷います。
登場したパンケーキは、大きななつかし~い形で4枚も!
喜びに震えてしまいますが、
こりゃ、さすがのワタシも・・・ 3人でシェアシェア!
エッグベネディクトはとってもキレい。
コーヒー、紅茶など、ブランチで選べる飲み物はおかわりOK。
ウレシイこと!

優しいスタッフメンバーに、レオも慣れた場所のようにくつろいでいます。
六本木ヒルズの裏手、ちょっと奥に入るだけで、
喧噪を忘れられるこのカフェは、まさしく都会のオアシスってやつですネ。
きっと寒くなっても
ダウンを着こんでホカロン貼っておじゃますることと思いマス。
                           ごちそうさまでした。




     ❤おいでいただきありがとうございました
         にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
                  にほんブログ村  
       
                    
        人気ブログランキングへ       
     ❤ポチリポチリとどうぞお願いいたします