2014年11月22日土曜日

見て! とってもラブリーなバースディケーキ・アレンジ!!

我が家の11月は、母・Bob・そしてワタクシPekoと、
3人のバースディ月間なのデス!
ちょうど両親があちこちの美術展目当てに上京中でしたので、
弟も呼んでみんなでパーティーとなりました。

そのパーティーの目玉にとお願いしたバースディケーキをご覧あれ!!

いかがでしょうか!!
いつもお世話になっているWee Bee'sのパティシエのぞみちゃんが
時間もかけて作ってくれた
家族みんなが円卓を囲む楽しいケーキでした~!

このかわいいデコレーションに、
我が家の席が華やぎました。
家族のデフォルメがちと照れくさいのですが、大公開~~~。
丁寧にキッチンばさみでカットしながら
それぞれの顔の持ち主に分けましたが、
やっぱりかわいくてもったいないので、
お顔たち、ただいま冷凍庫にて保存中デ~~~~ス!
                (食べちゃったヒトもいますが・・・)


・・・・というわけでなにかと忙しく
ブログの更新を御無沙汰しておりました~


     ❤おいでいただきありがとうございました
        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村
        
        人気ブログランキングへ       
     ❤ポチリポチリとどうぞお願いいたします



2014年11月7日金曜日

ワンちゃんOK! 銀座でリーズナブルなフレンチをいただく

いろんなお店に行ってみたいけれど
そのたびに愛犬レオちゃんをお留守番させるのはツライ・・・
「お留守番ね」というとこのツブラな瞳が曇っちゃう・・・

だからワンちゃんOK!のお店をみつけると
と~~っても出かけるテンションがデス。

だけど・・・
いわゆるドッグカフェというのでなく
ニンゲンもお料理も楽しめて~、レオもいっしょにいれてニコニコ~ 
・・・というのがベストなのです。

で、銀座にも、そんなお店がありましたよォ~~~、ヤッホゥ!
このたびBobが見つけたのはこんな店構え。
おっとォ~~~、BARじゃないの??
・・・と思っちゃうのですが、
なんのなんの、1階で、通りからすっと、とっても入りやすいお店です。
どうぞどうぞと迎え入れられるままに
レオもそのまま入り、
フローリングで席との間があいてゆったりしていますので、
わたしたちの食事中、席の下でゆっくり身体を伸ばしてくつろいでいました。
こじんまりとして肩ひじ張らないでいられる空間。


既製品はひとつも使わず、1品1品オーナーシェフの手作りだそうです。
愛情あるプレートの数々。
これ、本格フレンチのお店です。
   ・・・でも足元にレオもいる!
うれしいじゃありませぬか!

こんなお店があるのは昭和通り沿い。
メトロ銀座1丁目の駅からすぐです。
この日は休日でしたのでランチコースのみでしたが、
平日はなんと1000円からあります。

銀座に来たときにワンちゃんも一緒にいながらにして
しっかりおいしいお食事をいただける。
しかも夜だってリーズナブルに!
・・・こんなお店を知っておくとホント安心デス。



おいでいただきありがとうございました
   ブログランキング・にほんブログ村へ
   にほんブログ村
   
   人気ブログランキングへ  
ポチリポチリとどうぞお願いいたします

2014年11月4日火曜日

豊洲の街角にてカッコいいシニアたちのゲリラライブを見る!

日曜日の夕方、wee bee'sに寄りつつBobとともにレオの散歩をする帰り道、
豊洲駅にほど近い路上で軽快な音楽が聴こえてきました。
吸い寄せられるように寄っていくと、
ライブ中ではありませぬか!
これがいい音が出てるじゃあありませぬか!!
それは、こちらをクリックくださいまし!↓↓
        http://youtu.be/1Tk5nHcGOCU
オジサマがた・お3人なのですが、
バンジョー、マンドリン、ギターの
息の合ったチームワークから生まれるサウンドは
とても心を軽くさせる澄んだ明るい響き。
そしてすばらしいテクニック。
お三人がこれまた楽しそうに演奏されるので
こちらもhappyになってきます。

お三人、内装業やら建設といったご職業をお持ち。
趣味でセッションしているそうです。
グループ名をお聞きしたら、
「いやいや、そういうのはとくにないんだけど、
 わたしたちみんな60、65、50とかだから、
 Old Mountain Boys・・・あたりにしておきましょか~~」
・・・と笑っておっしゃいました。
シニア世代がこのようにナチュラルにカッコイイと、
下の世代に未来の希望と明るさを与えてくれるような気がします。

豊洲プロデュース、
Old Mountain Boys さん、どうぞここに定着してくださいまし!



おいでいただきありがとうございました
   ブログランキング・にほんブログ村へ
   にほんブログ村
   
   人気ブログランキングへ  
ポチリポチリとどうぞお願いいたします

2014年11月3日月曜日

ヨーキー・レオの、赤坂御所~迎賓館~青山散歩 もちろんカフェ付き!

10月30日木曜日。秋晴れの日!
朝からレオと目黒方面に、Bobに頼まれていたことに出かけたら
意外と早く済んじゃった。

それじゃあ、どうせせクルマで出ているのだから
帰る途中でお散歩しようと
外苑いちょう並木に寄りました。
軽井沢とは違いまだまだ青いイチョウたち。
 ここはやはり

さあ、お散歩しようかと歩きはじめたら、
そのままイチョウ並木を周るのでなく、
権田原交差点のほうへズンズン歩きだしたレオ。
元気に進むのをおもしろがっていたら
結局、赤坂御所を1周するコースになってしまいました!

① 明治記念館から東宮御所あたりへなだらかな下り坂

 少し上りになったら左手にみえてくる学習院初等科、そして右折すると迎賓館

 迎賓館に到着!
③ 11月8~10日に迎賓館の前庭が公開されるとか。これ、チェック!

④上智大~ホテルニューオータニをみながら赤坂方面へ下りていきます。

⑤ まっすぐな青山通りを歩け歩け~ 

⑥ イチョウ並木に戻ってきました。お疲れさま~~~
約4㎞のお散歩となりました~~~~
さて帰り道。
いつもはドライブ中ずっと外を見ているレオ (←クリックくださいまし) ですが、
 いっぱい歩いた今日ばかりはいつのまにか眠ってしまいました。

アタシも寝たい・・・



おいでいただきありがとうございました
   ブログランキング・にほんブログ村へ
   にほんブログ村
   
   人気ブログランキングへ  
ポチリポチリとどうぞお願いいたします

2014年11月2日日曜日

しっとり紅葉の軽井沢、あな麗しや・・・

外苑前のいちょう並木もまだ青いし
都内の紅葉シーズンにはまだ時間がかかりそうですが、
テレビのウェザーインフォメーションによると
関東を取り巻く名所はあちこちでもう美しい彩りをみせてくれているようです。
:青葉:色づき始め:紅葉見頃:色あせ始め:落葉
先日カノンちゃんファミリーがサイコーなお天気のもと
オープンカーでゴキゲンなドライブを楽しんでこられたご様子をお聞きして、
その素敵なイメージそのままに
ヨ~シ!連休の初日はレオ連れて
また軽井沢のピレネーに久々におじゃましよう!と予約していました。

・・・ら、
あらら・・・ 11月1日、残念な雨模様ではありませぬか。
いつも窓から快適に外を眺めるドライブの好きなレオですが、
これではオープンザウィンドウのオールはちとツライ・・・・
開けたり閉めたりしながら向かう関越道。
所沢から高坂SAまで25㎞の渋滞どまんなか。
でもね、ま、今回の目的は
雨でもレオとともに暖かく迎えて入れてくれるピレネー (・・・とアウトレット) だけですし、
紅葉は車窓からゆっくり愛でましょう。
・・・とのんびり構えて、レオの休憩のためSAで休みつつ進んでいると
渋滞は高坂を過ぎたころから解消し、
結局10時半には軽井沢ICをおりちやえました。

ピレネーの予約は1時半でしたし
雨も弱いものでしたので
プロムナードが屋根つきのアウトレットにてお散歩。
ここはワンちゃんも一緒に入れるお店が多くてよいデス。

入ったころはまだまだ駐車場もガラガラだったのに、
お昼ごろ出るころはもうどこも満車状態になって
空き待ちの車の行列ができていました。
どこかでゆっくり食べてお昼からお買い物~という順番ではダメですね。

順番待ちの列をみながらJRをくぐり
ピレネーのある6本辻方面へ1本道で向かえる道は
メインストリートからは少しはずれた道なのでとても静か。
ちょっとクルマを停めて、そこで待望の秋の色を楽しみます。

 軽井沢まで行くのに雨か~~~と思っていましたが、
少し前に降った雨のおかげで木の幹や道路が黒くなっているため、
逆に葉っぱの赤や黄の色が冴えています。
緑をバックにいっそうひきたつ色が、濡れてどきっとするくらい艶やかです。

雨の日の静かな紅葉狩りはしっとりとした麗しの世界ですね。

木立を抜けて・・・・
こんにちは、ピレネー。
「うわ~ここしばらくお会いできていないねと話していたんですよ~」と
出迎えてくださるスタッフのみなさん、ありがとね。
テラスとはいえとってもあったかい店内と雰囲気にホッとします。
軽井沢価格とか言って、まわりのお店はお高いところが多いけれど、
こちらは
もうこのブログにも何度も登場していただいておりますが、
来るたびにお腹がひとつしかないことがとっても残念になるくらい、
満ち足りて過ごす大好きなところです。

ボクもワンコメニューで大満足ダヨ!


     ❤おいでいただきありがとうございました
        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村
        
        人気ブログランキングへ       
     ❤ポチリポチリとどうぞお願いいたします
   

2014年10月28日火曜日

いまさらですが、すっごく簡単でおいしいアボカドディップ ・ グァガモレ

アボカドがすき~!

サラダにしても、そのままわさび醤油につけても、お刺身と併せても、お寿司にしても、グラタンにいれても・・・・他にもなんでも、
そのクリーミィな味わいと食感がたまらな~い。
そしてそのさわやかなグリーンの色あい。
そしてそのすばらしき栄養価。(後述)
                      ・・・サイコーじゃね?
今日はこれまた大好きなディップにして食べちゃうもんね。
グァガモレ!

今日はこのサルサソースがあるからカ~~ンタン!!
カゴメのサルサソースは手に入りやすくて
中に野菜がザクザクで食べやすい味だから好き!
アボカドをつぶしてレモンをかけて、
さらした玉ねぎのみじんぎりをのせたら
サルサソースをたっぷりかけるだけ~~~。

たべるときにスプーンでぐちゃぐちゃ混ぜ合わせて
緑がきれいなアボカドチップにたっぷり乗せていただいちゃおっと。




さて、森のバター、アボカドさまのすばらしい栄養価をここに。

★血液サラサラ!
 アボガドはノンコレステロールの不乾和脂肪酸なので、皮下脂肪にはならず、
 血液中の悪玉コレステロール値を下げます。又、βシステロールという脂質も、
 含まれ、コレステロールの吸収そのものを抑える効果が確認されています。
★優れた整腸作用!
 アボガド1個でごぼう1本分相当する食物繊維が、腸の働きを整え、ダイエット
 美容効果も得られます。
★体脂肪率も落とせる!
 脂肪を分解するビタミンB2が豊富のうえ、上記の血液サラサラ効果、整腸作用、
 β-シトステロールの総合作用により、疲れ知らずに無理なく体脂肪を落とせる
 理想のダイエット食品です。
★お肌ツルツル!
 アボガドにはリノール酸、リノレン酸(以前はビタミンFと呼ばれた必須脂肪酸)が
 含まれ、アボガド半個で1日の所要量を充分摂取、お肌を乾燥から守ってくれる
 セラミドを作り、お肌をツルツルにします。又、皮膚の健康を維持するビタミンB2
 ビタミンB3(ナイアシン)も豊富に含まれています。
★肝臓を守るグルタチオン!
 アボガドには、特に肝臓で働く抗酸化物質、グルタチオンが豊富に含まれ、
 飲酒・喫煙等によるアルコールやニコチンなど有害物質の解毒作用を促進します。
 さらには、肝臓を傷つける活性酸素を除去し、肝機能の低下を防止します。
★がん予防効果!
 抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれ、がん予防の働きをします。
 又、アボガドはパパイヤに次いで、グルタチオン等の解毒酸素を活性化させる
 誘導能力の高いことが報告されています。さらに、アボガドには、
 抗がん作用の強いファイト・ケミカルと呼ばれるルチンやカロチノイドが非常に
 多く含まれています。
★動脈硬化・高血圧予防!
 動脈硬化症などを予防するオレイン酸を多く含み葉酸は、
 ホモシステイン(動脈硬化の原因のひとつ)の増加を抑える働きが確認されて
 います。又、豊富に含まれるカリウムは体内から余分なナトリウムを
 排出するので、高血圧防止にも役立ちます。
★細胞を育て・守る!
 葉酸は細胞を作るためにかかせない上、細胞増殖を促すDNA合成にも必要で
 特に妊娠初期の女性には大変重要とされ、女性のビタミンと呼ばれています。
 葉酸の成人1日必要摂取量200μg(但し、妊婦は400μg)をアボガド1個で
 凡そカバーできます。                  
                              ~エエトコネット より



おいでいただきありがとうございました
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
❤ポチリポチリとお願いいたします❤