2024年9月7日土曜日

海外で頑張れパーティーの内容は・・・

ここに引っ越してから、家族ぐるみで

仲良くさせていただいている、

マンションのお隣りファミリー。

なんとパパが カザフスタンの会社にご転職とは!

拠点はこのままずっとここに残し、

1年に数回はお仕事もからめて帰ってくるし

ご家族は、お嬢さんの卒業まで

様子をみながら行き来するとのことなので

お別れ・・・という感じではないのですが

パパはもうすぐ出発。

そこで、元気で頑張ってきてねと

旅立ち前のお忙しい時間をいただいて

うちでミニ壮行会を開きました。

もち コハクも参加!

わたしの少ないレパートリーのなかから
今回は

しばらく和食はなかなか食べられないのかな?と
ちらし寿司をメインにしたお料理にしました。

5人になるから、飯台のまま出しました。
ゴージャスな内容ではないのですが
どんどん埋め込んでいって、
彩りはちょっと華やかになったかな?

韓国のお料理やお酒を
たくさんもってきてくださったので
テーブルがにぎやかになりました。    Thank you!

さ~~~て あとはもう、

 食べまくれ~ 
 飲みまくれ~
 しゃべりまくれ~~~!


カザフスタンって私たちには
なかなか馴染みがありませんが、
もともとお仕事が
ロシア方面のご専門だった彼なので
心配いらず。

現地の写真もみせてもらいましたが
遠く雪をいただいた美しい山脈は
そう! あの西遊記で、孫悟空が
牛魔王と芭蕉扇を巡って戦ったエピソードのある
あの火焔山(かえんざん)のあるところ・・・
そう考えるとなんだか歴史ロマン・・・。

話は、自炊の心配からプーチンのことまで至り、

・・・気づくともう、明日になっていました。


ということでお開きとなりましたが

玄関の外までお見送りして

出たらすぐお隣のおうちのドアはそこ。

 「遅いから気を付けて帰ってね」

とわざわざ言うのが可笑しすぎる・・。

隣っていいわあ。

彼にはしばらく会えないけれど

年末年始に戻られるということなので

ちょうどいいスパンで

そのころまた忘年・新年会を。


それまで外地のお話のネタを仕込み、

元気で頑張って来てもらいたいです。


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年9月5日木曜日

ドライブスルーならコハクと大丈夫!

 戸越銀座 とか 砂町銀座 とか、

いろんなお店が次々軒を並べる

大きな商店街がお近くの方はうらやましいです。

 

コハクとのんびり散歩しながら、

お肉屋さんの前とかに足止めて、

「コロッケひとつくださーい」できるでしょ?

 

慣れ親しんだお店のかたと

「コハクちゃ~ん、今日もママとお散歩いいね~」

なんて話しかけてもらって

コハク嬉しそうにシッポをブンブン振る。

おいしいコロッケかじりながら散歩は続く・・・

あ、これ妄想でして😄 

そういうの憧れなんですよー。

 

今はショッピングモールとかコンビニとか

ビルのなかに入っていてきれいで便利だけど、

犬連れてると店舗には入れないもんね。

ちょっと何か買うってなかなかできません。

 

さてさて、

コハクとクルマでお出かけ途中。

急に、すっごくおなかがすいてきた!

え~っ 今日に限って、

いつも持ってる飴チャンも切れてる💦

うちまでまだしばらくかかるし・・・

知らない街だと、ワンコも一緒に入れるところ

かんたんには見つかりません。

どなたか

パン1個、おにぎり1個売って下さ~~い💧

大きなスーパーやコンビニは次々でてくるけど

どうしよう・・・・グルルル~(おなかの鳴る音)

 

そんなとき目に入ったのがコレ!

 

 
輝いてみえた!

 

これならコハクちゃん連れてドライブしていても

 

クルマに乗ったままでオーダーできて

窓から受け取れるものね。

 

かくして欠食児童と化しているワタシは

とにかくかじってすぐ食べられるもの・・・

くださ~~~い!

 

必死の私にコハクも心配そう?
 
とりあえず
コーヒーと アップルパイ だけ ゲット!
こういうこともドライブスルーなら
気楽にできますね♥
 
 
かくして、
パリパリのパイをほおばりながら
無事、帰途に就けたのでありました😋
 
 
※アップルパイは中が熱いッ!のにご注意

 

❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 
 
     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       
 
 
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年9月1日日曜日

コハピンもやるよ!デコピンくんごっこ

デコピンくんとメジャーリーガー大谷君の始球式、

すっごくすっごく可愛かったですね!💓


こういうの見ると

ウフフ、

うちでもコハク(コハピン)がやってみたくなりました。

遥かに短い距離だけど😁

コハクもがんばれ~~!

やった~!


今度はもっともっと広~いところで

試してみたいと思いまーす😄



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年8月28日水曜日

こうして見つめている時間が好き。

これまでにない勢力の強さと
ルートも定まらず
遅々として進まない今回の台風。
影響は日本全土ということで、
その行方に日々心配させられています
みなさまどうぞくれぐれも
お気を付けください。

コハクも不安定な天気毎日ですから
うちでゴロゴロ・・・・


床にゴロ~ンしているコハクの横に
ピッタリ寄り添って
じっと一緒に
静かに見つめ合ってる時間。

ほわわ~ん・・・💕 とします。

(・・・フローリングの床で
    腰が痛くなってくるけど・・・・)


かたわらで静かに、
こんなのや、

こんなところを
じーっとみていると、

そうか~ 人間じゃなくて
ワンちゃんなんだなあ・・・

動物さんがこうして
わたしたちのすぐ近くにいて
心を開いてくれてるんだなあ・・・

そう思ってかわいくてうれしくて

カポッて、
お鼻とお口を食べちゃうのであった。
ウフ

みんながなんとか被害なく、
この台風を
やりすごせますように。


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年8月23日金曜日

オーディションを受けてきました!

 

まだまだ暑いですね。

コハクは、

お散歩のあとはうちでのんびりタイムです。


さて・・・

「では、この曲を2週間後のこの時間に

 ひとりずつ歌ってもらうね♥」

な~~んて、高校の授業では

気楽に生徒くんたちに言ってるわけです。

あ、もちろんポイントとか

じっくり練習してからだし、

リラックスして歌ってもらえる環境づくりを

いろいろ施してのことだし、

なんせ優しいワタシの前で、だし😉、

・・・と思っても、

やはりみんな発表前はかなり緊張するものですね。

彼らの立場になって

彼らのそのときの気持ちを理解することも

忘れちゃあいけないなと思っています。


・・・ということで

夏休み期間中にわたしがしたことのひとつ。

それは、わたしも

オーディションにチャレンジしてみること。


ちょうど、ナレーションの募集オーディションが

開催されることを知りましたので、

審査員の前に立って

ドキドキする気持ちを

味わってみることにしました。


わたしの真夏の大冒険!


応募にあたっては、

遥~~か昔の栄光になりますが、

●高校時代に

 NHK学校放送コンテストアナウンス部門

 全国大会に2回出場、

●オトナになって大阪在住時代に

 FMラジオのパーソナリティをしていたこと

これらの経験をいろいろ思い出して応募!


・・・すると、

選考の1次オーディションにパスして

2次オーディションに進んだわけです。

わお!

立派な賞状、いただきました

2次は、

審査員の前で用意された原稿を読むこと、

できたら自由課題で歌唱もということ。


とくに用意するものもないけど、

初体験、なにも全く分からない状態で、

「これもいい経験~!」と笑えちゃうのと

どんなスタイルでオーディションがあるのか

ちょっとドキドキする自分。

  いや~~ん、新鮮!!

でもナレーションのオーディションだから

スタイルとか気にすることないもんね。

ちゃんと読めればいいのよ!


さて、本社ビルに出かけてみますと、

こんな立派な賞状いただいたんだから

すぐにでも始まるのかと思ったら、

え~~~っとびっくりするほど

ビルのまわりにとぐろ巻いて並んでる人。

こ・・・これ?

こんなにいるの?!😄😄


このなかから、スタッフのかたがたが

「本日赤ちゃんモデルのかたはこちらへ~」

「19歳から30歳までのかたはこちらへ~」

などとピックアップしていく。

なるほど、

いろんなオーディションが混じってるんだ。


それにしても長い列。

けっこう待ち時間が長いので

「できたらわたしたちのようなシニアから

 呼んでほしいわね~」

なんて前後に待っているかたたちと話しながら

待つこと1時間。


けっこうみなへばっていたけど、

私はこうしてオーディションを並んで待つって

映画「コーラスライン」のオープニングのようだわ💓と

ワクワク、青春感じておりました。

「映画・コーラスライン」オーディションを待つ人の列のシーン

やっと受付が終わって、

課題をもらって、中でさらに待つわけですが

びっくりしたことにその課題というのが

なんて真面目!!

待っている間に自分なりに読み方を研究してた😃

宮沢賢治に、高村光太郎に、芥川龍之介よ!
その1節を読むなんて、
放送コンテストの朗読部門思い出しちゃった!


40人ほどずつ分けられて、
俳優さんを含めた審査員の直前に出て
皆の前でひとりずつ読むの。
結構長く読む。

そして続いて歌も披露。
みなさん歌はけっこうすごいパフォーマンス。
でも審査は淡々と進み、司会のかたに
歌ってる途中で「ハイ」と切られる💦
なんだか、
NHKのど自慢で
鐘がカ~ンと鳴らされているようだわ。


でも、ナレーションのオーディションで
スタイルとか気にする事ないもんね
・・・・みたいなことを思いながら
自分の番を待っていたら
さすがにこの歳になっても
ドキドキ💓してくるものね😄😃

まずは審査員の前のカメラの前で
一旦眼鏡をはずすのだけど
髪にひっかかっちゃって、
みなさんの前で照れ笑い。

課題のほうは、
わたしは宮沢賢治の「やまなし」の1節。
彼の文章の、幻想的だけど、
あたたかさを忘れないように読もう。
 リュウに絵本を読んでいたときのように、
 小学生に読み聞かせをしていたときのように、
これについては落ち着いて
じっくり読ませていただきました。

そして、歌。
こんなところだから
クラシックも浮いちゃいそうだったので
MISIAの「逢いたくていま」にしたよ!
最初からだと、
サビまで到達する前にカ~~ンだと思ったので
途中からにしました。
読み通り、
サビの途中で、カ~ン!ではなく「ハイ」。
え、これからもっと盛り上がるのよォ~💦
ちと物足りないわ。

でもま、審査員のかたがたが
にっこりしてくださったので救われたかな・・・


さて結果は・・・

しばらく経って送られてきました。


おお、ありがとう~~~。

そしてこんな丁寧な講評もついていました。

お暇でしたらご覧になってください。

粗削りだって😄😄😄
でもとても誠実で、会社の姿勢がうかがえました。


でも、ナレーターのお仕事も、
「入所したら」
だそうで。
けど、入所には登録に20万近くかかるの。
月々も2万近く。

いま、わたしには学校もあるし、

さすがにここに通うのもね・・・

そのあともお電話いただいたりしたのですが

丁重にご辞退申し上げました。


でも、当初の目的は、生徒同様、

自分を緊張する場に置いて

その気持ちを思い出すこと。

そのうえでこんな講評いただいて

自分の声にもまだまだイケそう、と

自信が持てました。

佳き大冒険になりました。


門戸は広そうです。

みなさんもチャレンジしてみませんか?



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年8月21日水曜日

真夏の遊びといったら、コレよね!

夏といったらやはり海!

ワンちゃんも上手に泳ぐ子がいっぱい。
プールとか水遊びは楽しいよね。

コハクの兄貴分の、レオ ももう
水に入るのが大好きで
散歩途中はたいていビルの前に作ってある
水盤に飛び込んでたものです。
じゃぼじゃぼじゃぼ


こんな感じで思い切り飛びこんじゃってた。

「入らないでくださ~~い」と
警備員さんが追いかけてきたのを
レオと走って逃げたっけ。
     ゴメンナサ~~イ😅!!
あ~~~懐かしいな~~~💓


・・・でも、これはレオの話。


コハクはぬれるのがキライ!

水たまりもしっかりよけて通ります。

だから、暑~~~い夏は
おうちで遊んでるの。
涼し~~~いおうちで遊ぶのがコハク流❤

たとえば
ボール投げに ニンジン掘り (←動画アリ!😄)
そしていちばんのお気に入りはというと・・・
          かくれんぼ! なのです。

そうそう、あの かくれんぼ です。

わたしが、
 「待て、よ~~~」と言いながら
       (「ま~だだよ」のことです❤)
うちのなかのどこかに隠れる。
コハクは、伏せして待ってる。


スタンバイできたところでワタシ、
 「ど~~こだ!」。
するとコハク、待ってました!と
うちのなかを ドドドド!
あっちこっち探すんです。
行ったり来たり、
どこにいるかマジ探してる様子を
そっと見てると可笑しくて・・・。

でも、敵もさる者!
ばっちり探し当ててくれるんですよ、これが~。
ヨーキーって、
ルーツはネズミ捕りだったらしいから
探すことが好きなのかもしれません。

みつけたら、ブンブンとシッポ振って
くるりとまわってうれしそう!
そこで
「うわ~~みつかっちゃったあ~~~❤」
大きな声でほめてあげる。

そして、
その場から伏せをさせて
2回戦が始まります。

こんなかんじでこれが延々と続くのですが
狭いうちのなか、
小さくなってるのけっこうたいへん。
隠れる場所もそうそうないので
回を重ねると
前やった諸所の繰り返しになったり
真夏なので、ベランダに隠れるときは暑い!

・・・のですが、楽しそうに
みつかるまでずっと探し回ってくれるので、
さすがにこっちも隠れながらドキドキしちゃって
おもしろいんだ、これが~😄


ちなみにいつもコハクがオニ役です。
  
  こりゃシカタナイよね、hahaha!😉


あらら~~~
でもこれ、
真冬でもできる遊びですわね。


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村