2018年9月13日木曜日

ハートに包まれたコハク ♡♡♡

まさにタイトルそのものなのですが、

コハクの写真をアレンジしていたら

コハクのアタマそのものがハートでした。


これだけのことで、スミマセン~
 

おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     
     にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村                                                 このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチリポチリとどうぞお願いいたします❤ 

2018年9月10日月曜日

高齢の両親との過ごし方!

昨日、九州の実家から戻ってまいりました。
パパとともに空港に迎えにきてくれたコハク。

実は80代、90代と高齢ですし、
病気の心配もあるのですが、
庭の手入れや食事をしたり、お買い物をしたり
自宅でゆっくりとした生活をしたい両親の思いもあって
現代の流通やシステムを利用したりして
どうすればもっと便利でラクになるか
暮らし方をいろいろ改良すべく、
またパワー注入のため、
弟の協力でときどきうちに戻っています。


少し前までは介護保険のこととか
な~んにも知らなかったのですが、
高齢者に対する社会のサービスなど、
いろいろあるのですねえ。
だいたい、介護保険とか介護サービスというのは
「寝たきりとか身体を動かすのに介助が必要なかた」
・・・が対象だと思っていたのですよ~。
介護という言葉がどことなく
そう考えて受けるのを遠慮させる響きだったわけですが、
これは、
「高齢者になって身体が弱くなったらどなたでも
生活が少しでもラクになるようなサービスを受ける権利がある」
・・・と考えてみたらいいのですね。
いや~そういうことにも疎くて・・・

みなさんに助けられて
知らず知らずにそのシステムにもすっかり詳しくなりました。

ただ、あちこちにいろいろサービスがありますが、
市役所にしても税についてや手続きの数々など
老齢対象についてはその部署や課の垣根を越えて
すべて1か所の窓口で済ませられるようになると
もっと優しいのに・・・と思います。

近くに叔母たちが住んでいるので
遊びにきてもらったりいっしょに出かけたり、
その存在はとても心強く、
頼りにさせてもらって感謝しています。
また、「行っておいで!」と元気に送り出してくれる
我が家のヤローたち(ボブ リュウ コハク)にも感謝です。
(帰ると、なんとおうちのなかは
ちゃんと分担してかたづいているのですよ!)

運転のための高齢者のための認知機能検査が今、
予約がなかなかとれないくらい多いと聞いて
7月初めに予約しておいたので、
ちょっと体力が心配だけれど
せっかくなので一応受けておこうと
わたしも同行していったのですが、
先生方に出来栄えをとっても褒められ、ゴキゲンな母。
「楽しかったわ~」ですって。

でも、以前は早く帰りなさいと言っていたのに、
最近は東京に戻るときには淋しがります。
なので、戻るときには
「また来るわね。」でなく、
いついつから来れるからねと
日にちをはっきり告げてあげると安心すると思うよ、と
ダンナからも言われていますので、
「では○○日まで、ちょっと東京に仕事に行ってくるわね❤」
と しばしのバイバイをしてくるようにしています。

さて戻ってきて今朝。
久々にコハクとたっぷりお散歩してきました。

近くにチームラボ プラネッツTOKYOという
超巨大なデジタルアートのテーマパークがあるのですが、
(・・・スゴイそうですが残念ながらまだ行ってないのです)

その前を歩いていたら、
なんとまあ!
テレビ朝日の朝の情報番組グッドモーニングの
お天気予報キャスターの・・・・わかる?
 ハイ、依田さんが中継中でした~~。

コハクといっしょに
「依田さ~~~ん❤」と黄色い声を飛ばしたら
にっこりご挨拶していただいて
それだけでこれまたゴキゲンに歩いて帰る
調子のよいわたしたちでした。


おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     
     にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村                                                 このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチリポチリとどうぞお願いいたします❤ 

2018年9月2日日曜日

女子だからたまには美容のことなど❤・・・・炭酸パックでリカバリー

暑い暑いと言い続ける毎日でしたが
はや9月の声を聞くようになりました。

もともとお肌は強いと自負していたのですが、
2学期の準備しながら
改めて鏡をじっとのぞいてみたら、

夏の強い陽射しで いや、加齢でか、
日焼けやらシワやら・・・

稲川淳二さん以上に(楽しいステージについてはコチラ
のけぞってしまいまいたァ〜〜。

そこで、付け焼刃でも
とにかく早急に
この痛めつけられたお肌をなんとかせねばと
お肌リカバリー作戦決行~!

そんなとき出会ったのがこちら。
ドクターメディオンの炭酸パック、
スパオキシジェル
3回セット。

皮膚科の先生が、
代謝のエネルギー源となる酸素を引き出す炭酸に注目して
開発したという炭酸パック!
3回分入っています。

「とにかくまず3回毎日使ってみてください、
断然お肌が違います~~!」
・・・という力説をいただいたので

連日寝る前にせっせと処置して
今日はそのラスト3回目~~!

ママ、効き目ありそう?
 心配そうにみつめる我が息子コハク。

洗顔後に、まず、
いただいたビタミンCのエッセンスを
導入液として塗り・・・・

付属のカップにジェルをいれ、
パウダーをふりかけて

ひとまぜふたまぜ・・・

あっというまにシュワシュワのクリームに早変わり。

付属のヘラを使って
お顔全体にペタペタ壁塗り・・・・

気になるところは
ルオーの絵画の絵の具以上にたっぷり重ねづけ。
そのまま30分待ちまして、
ヘラでだいたいす~っと取り除いてから
洗い流して、
バシャバシャと化粧水 → 美容液。

とにかくやりましたよ、3日間。

で、結果は・・・


お恥ずかしいので写真はないのですが、
いや~~~落ち着いた気がします~~。
しっとりツヤツヤ、モチモチ、そしてハリ。
なんといっても顔色が、
グンと白く明るくなったことが顕著!

そして実は、足の甲。
パンプスに隠れているところと光にさらされているところ
コハクの散歩で
けっこうくっきりと日焼けしてしまっていたので
ここにもパックしていたのです。
すると、たった3日で
境目がわからなくなるくらい薄くなってくれたこと。
これがいちばんのビックリです。

炭酸パックよ、ありがとう。

ふ~~~
とりあえずなんとか夏の痛手をカバーして
スタートできそうですが、
ちょっとアタシ~~~、
肝心なのは、お肌もだけれど
夏休みボケしたアタマの中身を早急に戻すこと、
まずはコレですよネ。


おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     
     にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村                                                 このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチリポチリとどうぞお願いいたします❤ 

2018年9月1日土曜日

真夏のキッチン対策!

「部屋は涼しくても
 キッチンのガス周りは暑くって熱くって
 たいへんなのだ~~~!!」

・・・ということを理由にして
さぼろうとして)いると
うひひ

ダンナが
「はい、おみやげ~~~
と買ってきたものは・・・

 ミニ扇風機でした。


パソコンのUSB電源なので
そんなにパワフルではありませんが


風が直接吹いてくるので
けっこうイイ働き・・・

おかげで、それを理由に
テキトーに手を抜けなくなりました。
(・・・抜いてるケド)
ちぇ~~っ


あっ! 時計見たら今9月になった。
でもまだまだ猛烈な暑さ。

  ・・・がんばりましょう。


おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     
     にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村                                                 このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチリポチリとどうぞお願いいたします❤ 

2018年8月27日月曜日

「蒸し焼き」されています。

1週間ほど前でしたか?
急に 空気がからりとして空が高く
清々しい数日がありました。

「こうして秋が訪れるのね」 と、
気持ちいいのだけれど名残惜しいような・・・
ウフ・・・

・・・・と思っていたらさァ~~~~~


な、なんでしょう~~!!
このモワモワとした暑さはっ!!
蒸されて・・・
焼かれて・・・

いやはや、蒸し焼きにされている気持ちですねッ
ジュ~~~~~ッ


いま外で遊べるのは やはり朝早くだけです。

今朝、向かった公園に
トイプードルの大好きな「くうおにいちゃん」と
ジャズくんがやってきたので
コハクのテンションMAX!
 いっしょに思い切り走ってもらえました。

おやつも一緒にもらいまくり!

うちに戻ったら・・・・
すっかり爆睡。

暑いので決して長時間のお散歩ではありませんが、
発散できた模様です。

わたしなんか、ふだんあまり汗かかないほうなのですが
この夏は顔から滝のように汗が噴き出ています。
詰まっていた毛穴が汗で流されたのかしらん。
みなさまどうぞご自愛くださいませ。



おいでいただきありがとうございました
     
      人気ブログランキングへ     
     
     にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村                                                 このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチリポチリとどうぞお願いいたします❤