梅雨入りして、雨が降りそうなので
今日のコハクは、おうちのソファーで
寝ながらも
夏の盆踊りの練習でございますよ。
↓ どうぞBGMも併せてご覧ください ↓
梅雨入りして、雨が降りそうなので
今日のコハクは、おうちのソファーで
寝ながらも
夏の盆踊りの練習でございますよ。
↓ どうぞBGMも併せてご覧ください ↓
お散歩を終えて
おなかもいっぱいになった静かな休日の朝・・・
けさ、朝イチの回でみてまいりました!
お伝えしたいことは 一言、
「観てきてください!」
パンフレットまで
チョー久しぶりに買ってしまいました。
ゆうべは懐かしの「トップガン」を
うちで amazonで観て改めて復習し、
その興奮のまま、この続編に突入しました。
ネタバレとかに関係するといけないので
あまり話してはいけないのかもしれませんが、
しょっぱなからあの懐かしの母艦の離陸シーンと
懐かしのオープニングテーマ。
おお、確かに続編なんだ、と胸アツに・・・。
そこから、忘れられないこの曲とともに
一気に気持ちも加速していきます。
そのあとはもう、何回も山あり谷あり・・・
全く飽きさせない映像とストーリーです。
あれから、戦闘機というものの形状も変化し
もう無人でコントロールされるような
そんな時代になってきているんだということ、
だからこれからパイロットは
絶滅していくんだという狭間で
「でも、まだ今日は必要でしょう」と
空を飛ぶマーヴェリック。
フツウーの私達でさえ
そんな戦い方の違い、時の流れを
ふだん感じているからこそ、いま、
ウクライナ侵攻の姿にすごい違和感があるのでしょうね。
さて、ひとつだけ、
見始めて「??」とならないために
下勉強していくとしたら
ヒロインのペニーとマーヴェリックの関係です。
観終わってなるほどとわかったのですが、
先にこれさえおさえておけば、
迷子にならずにすみますゆえ・・・・。
これらをふまえて
「今度は4DXで振動をより感じながら!」
もう一度観たいとただいま盛り上がり中です。
この映像で4DXたぁ、
身体がかなり疲れそうですが・・・😅😅
公園を彩っているお花のまわりを歩きつつ、
こっちからとか
かくれんぼして遊んでいます。
そして、今日もまたここに来ると
このごろいつもここに来ると・・・・
ベンチにヒラッと飛び乗って・・・・
会社に急ぐ人の流れを
じっとみているのがおもしろいみたい・・・
まるで三越のライオンさんのようじゃない?
お友達が通ると、降りてご挨拶して
またここに戻ります。
かなりここにいるので、
「そろそろ行こうか」というと
陽射しがまぶしくなってきても、
ここは水盤もあるし
緑のアーケードで涼しいのです。
気持ちいい所を知ってるんですね。
梅雨の前のこのさわやかな季節だもんね、
うんうん、
こうなったらゆっくり満喫しよう。
割り切りも大切だい・・・。
6月1日、今日からペットを守る対策のひとつとして
マイクロチップの義務化が始まりますね。
うちのコハクの場合は散歩のとき