❤お読みいただきありがとうございました❤

❤お読みいただきありがとうございました❤
いまさらですが、憧れてたのよね、
スターバックスでPCをパシャパシャやること。
だってさあ、なんかお仕事してるって感じで
なにやらカッコイイじゃない。
ねえ、なにやってんの?
PCを前に
おいしいコーヒーを傍らに
カジュアルなTシャツ姿で足組んでさあ。
おすまししてパシャパシャスタイル。
あちこちで見ますね。
わたしの仕事はってェ~と
基本、仕事場は学校内で、
ヒーコラ駆けずり回ってやっているのに、
こんなオッシャレ~な空間で
センスのいい静かなBGMが流れるなか
コーヒー飲みながらできるお仕事っていいわねえ。
ねえねえ、なにやってんの?
いずれにしても、
わたしもそのスタイルやってみたいわあ
・・・と秘かに思っていたわけですよ。
で、せっかく持ち運びのラクそうな
軽いノートパソコンもあるのだから
持ってでかけようと思ったけれど
そうか、
外だとネットにつなげられないじゃん。
お店とかのフリーWi-Fiってやっぱりコワイし・・・。
「デザイン」じゃなくて、
「テザリング」、というのも言葉は知ってるけど
私の場合どうしたらいいかわからないし
そのまま誰にも言ってなかったんだけど・・・
でも先日新しいスペックの高いパソコンのことで
弟とRyuがうちで設定をいろいろしていたときに
部屋におじゃまして
ちょっとその自分の願望を話してみたら、
わたしのスマホを使って
それはいとも簡単に解決しました!
「なんだあ、それで大丈夫なの?」
喜び勇み、
さっそくスタバに行って
実践してまいりましたよ!!
あの角が空いてる!
場所を確保して
わたしのパソコンとスマホをつないで・・・
昔はコーヒーショップに入ると
文庫本片手に・・・というスタイルだったけど
いまこうしてPC持ち込んでる人って、
そんな感じの、
本を読む持ち込むって感覚なのかしら。
ま、人によっては
仕事や勉強も
シーンと静かなところより
適度な雑音のある環境のほうが
集中力が上がって作業効率がよくなるって
話も聞くし・・・。
それにしても、
サードプレイス的に
こういったゆっくりできる空間を
あえて提供してくれているのが
スタバなんだけど、
ま、利用したい方も多いから
やはり長居は禁物よね。
・・・ということで以上、本日は
スターバックスからお届けいたしました。
今後もしかしたら
スタバでPCやってるワタシ見て、
苦笑しながら
「スタバでなくてスタ婆(ばあ)」・・なんて
どうぞ呼ばないでね。
❤お読みいただきありがとうございました❤
東京の美しい桜を満喫しようと
あちこちおでかけしておりますが、
こちら、北区王子にある飛鳥山公園。
さてさて、
飛鳥山公園といえば、
徳川将軍吉宗が江戸っ子の行楽のために整備した
桜の名所として知られていますが
もうひとつ・・・そう!
日本資本主義の父と言われる渋沢栄一が
晩年に過ごした館のある所です。
2021の大河ドラマ、
「青天を衝(つ)け」でも描かれましたね。
ここがロケ地にもなりました。
おみやげ館やレストランなども充実していて
❤お読みいただきありがとうございました❤
今年は満開になる前に雨が続いたせいか
咲いている時間が長い気がします。
会社の入社式でも
あちこちの学校でも入学式に間に合った!🌸
満開の桜をバックに
記念写真が撮れてよかったですね!
❤お読みいただきありがとうございました❤
桜🌸並木を歩いていたら
小鳥さんがついばんだお花が
植え込みのうえにいくつも落ちています。
そこで…
お花の似合う女の子になれたかしら?
これからは コハリン💕 って呼んでね。
(※…コハクはしっかり男の子です😝キャハ!)
❤お読みいただきありがとうございました❤