2025年7月2日水曜日

【コハクの事件簿】No.4 背中が語る朝のフギャー!

今朝のお散歩道なのですが、

静かな植え込みの中で、

なにかの視線を感じたコハク。


「……ん?」

コハクがぴたりと止まった先にいたのは、

もふっとした、グレーの猫さん🐾


まあるい背中にしま模様、

たぶんご近所の飼い猫ちゃんかな?

お互い目が合って、しばしフリーズ。


……このまま、そっと

        すれ違って終わるかと思った、その時!


ネコちゃん、おもむろに立ち上がり——

\フギャーーーーーー!!!/
(↑飼い主、心の中でこう聞こえました)

もうね、背中がすごい角度で盛り上がって、

前足はぶらりと浮き、尻尾はビーーーン‼️


         ※撮ってる場合じゃなくて証拠写真はありませんが、

          かわりに描いてみました。↓

ネコちゃん激おこ図

その瞬間、コハクも 

\ビクッ!!/と身を引いて、

一歩後退。


けれど次の瞬間、

まるでなにもなかったかのように

スタスタと歩き出すコハク。


うん、そこはさすがプライド高きヨーキー。

たぶん内心はすごくビビってたと思うけど…?


「え?なにかあった?」みたいな顔して

ふり返りもせずに、通りすぎていきました(笑)


それにしても、あのネコちゃん。

YouTubeで見る「怒ったネコ動画」まんまでした。

いやはや、

ネコちゃんって、ほんと

感情を“背中”でも語れるのですねぇ。


パンチ飛んでこなくてよかった〜〜😅

お互い、無事でなによりです。

涼んでひと休みのコハク。
おそらく事件後、
気持ちを整えている様子?(笑)

コハクの散歩は、いつもどこかドラマチック。

あなたの今日の1日も、

思わぬ出会いと驚きに満ちた、

「フギャー!」なドラマがあるかも・・・!


❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村


2025年7月1日火曜日

7月1日は “あずきバーの日” なんですって!

 みなさま、

アイスキャンディーといえば、

なにを思い浮かべますか?


私はですね……

やっぱり 井村屋のあずきバー!


無香料・無着色、

そしてどっしりと食べごたえのあるあずき!


お店で迷ったら、結局これを手に取ってしまう。

まさに“昭和の甘味アイドル”、大好きです✨


ただね、

「これこれ〜♪」とほおばったその瞬間…

ガリッ!!!!

・・・あっ、あ、あ、あずきバー、

       やっぱり硬い💥😂

どうやら、某研究では

世界で2番目に硬いサファイアの硬度を

瞬間的に上回ることもあるらしくて😳

  なんだか…納得。


ちなみに、

レンジで5秒ほどチン(200〜300W)すれば

少し柔らかくなって食べやすいそうですよ(←経験者)


──さてさてそんなあずきバー、

実は「あずきバーの日」があるのです。

それが今日、 7月1日 なのですよ~~~!


その理由がまた素敵でして、

昔から言われている、

「月のはじめに小豆を食べると縁起がいい」

という風習にちなんで、

7月最初の日に“和の冷菓の代表”として

記念日にされたのだそうです。


ちなみにちなみに!

昨日のわたし、なぜか急にぜんざいモードに入り、

小豆をお水につけて、炊いていたのでありました…。

でもさすがに「あずきバー」にはならず、

「冷やしぜんざい」にして

ペロリといただきましたとさ~ 笑😋

・・・ということで、

今日さっそく井村屋あずきバーを買ってきて

あずきバーをカジカジしてるわたしと、

あなたはこちらよ、

デンタルガムをカジカジしてるコハク🐾


ふたりで並んで “かじり日和”でございま~す。

ああ、夏だわあ…笑。(←梅雨明けいつ?)


7月1日、楽しんでおりまする。



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村


2025年6月30日月曜日

【コハクと東京ゆるり散歩】夏越の祓と、門前仲町・下町タイムトリップ

 6月30日。

1年のちょうど真ん中の日。

そう、今日は「夏越の祓い(なごしのはらえ)」の日なのです。

いや〜ニンゲン、半年も生きてるとね?

いろいろありますわよ。えぇ、ほんとに。


だからこそ、

この日を忘れずに、毎年お参りしています。

半年分のアレコレをすっきり流して、

後半戦に向けてリセット&再起動ボタンを

ポチッとな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早朝、

コハクの大好きな豊洲のダックスフンドのアニキ。

リクちゃんとひと遊びしてから、

向かったのは門前仲町の「富岡八幡宮」⛩

まだ日陰ならなんとか涼しい?

さあさあレッツゴーです!


ここで、恒例の「茅の輪(ちのわ)くぐり」✨

やり方はこちらを!


それから「人形(ひとがた)」という紙に、

家族の名前を書いて息をふきかけて納めます。

後ほど、神主さんがご祈祷してくださるのです。

コハクもそばでおすまし顔…

「みんなの健康、お願いするワン」🐶💨

ありがと、コハクのこともちゃんと書いたよ~。


さあて、せっかくだから、

もうちょっと朝のお散歩しようね。


お参りを終えてひと息ついた私たちは、

そのまま富岡八幡宮の東側へ。

そこには緑の中に

ぽつんと浮かぶ小さな赤い橋があるんです。

菊の御紋つきの、ちいさな鉄橋です。

このあたりも、なにやら

ただものじゃない予感”でしょ?

そしてぐるっと路地をのぞくと、

現れたのは——

タイムスリップしたみたいな「辰巳新道」!

まるで映画のセットみたい。

ギュッと詰まった昭和レトロな飲み屋さんがずらり。

いまは朝なので、しーんと静かだけど、

夕方になったら、ネオンきらめく別世界。

(夜に来たら、コハクは入れないね〜😅)

でも朝のうちにこうして探検できるのは、

ワンコとの散歩の特権かもしれません。


それと、たとえば…

すぐ近くにある甘味処「いり江」さん。

あんみつも、豆かんも、泣けるおいしさ。
(※わたしは豆かん派で~す!)

さらに、あの「ありがとうの金太郎飴」や

「ありがとうせんべい」で有名な

「みなとや」さんもすぐ近く。


お不動様の参道入り口にある「伊勢屋」さんは、
いつも大行列のお団子屋さん。


……というわけで、

  ⛩ 下町あるある:

   「お参りのあとに、

   ついつい何か甘いもの買ってる」

これ、完全に我が家ルールです。笑


ちなみに、すべて、

東京メトロ東西線、都営地下鉄「門前仲町」駅からすぐ。

朝の静けさの中にある、

ちょっと不思議な懐かしさと、

ほんのり甘い香りの町。

昔の地図と見比べながら歩くのも、

楽しいんですよ。


・・・・というわけで、

今年の後半も、みなさま

よき日々となりますように。

コハクといっしょにまたいろんな街を、

ゆるり、ゆるりと歩いてゆきたいと思います。



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村


2025年6月28日土曜日

ジャスミンとピコレットのあいだで

 次々と咲いてくれる、白くて清楚な小花たち。

その名も……「ジャスミン」!

あ、ちがうのよ。

ディズニーの「アラジン」に出てくる、

あの王女ジャスミンじゃなくてね。

うちのベランダに仲間入りした、

鉢植えジャスミン。

小さな八重咲きの白い花を、

ひとつ、またひとつ……。

朝ごとにそっと開かせてくれる、

やさしい香りの王女さまです。


コハクもベランダでお鼻をくんくん。

「ん?なんかいい匂いがするね〜」とでも言いたげに

ジャスミンにごあいさつ中🐶

***

この香り、ほんとうに特徴的ですよね。

スパイシーさとやわらかさが混ざった、

ちょっとエキゾチックな風が吹いてくるような…。


そういえば昔、

小学校に勤めていたころに、

校庭のキンモクセイの前を歩いていたら、

ある子がぽつりとひとこと——

「あ、なんかうちのピコレットの匂いがする」

   (※ピコレット=トイレの芳香剤)


  ……って、そっち!?😂

花から香りを知る前に、

芳香剤から花を知る時代が来ていたとは!

商品名から香りを覚えるって、

昭和の我々には

ちょっと衝撃でございましたよ~💦(笑)

***

ジャスミンの花を前に、

そんなことをニヤニヤ思い出しちゃいました。


それでも、この香りに包まれると

ココロがすーっと整うようで、

ベランダでコハクと風に吹かれながら、

今日も一日、始まったのでした。



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村


2025年6月26日木曜日

【飼い主、あるある!】vol.3「おともだち」

 

どのかたにも、というわけではありませんで。
確認につきましては、
わたしと数人の友だけなのですが……

犬好きあるある、
話していたものをご紹介するシリーズも3回目でーす!😄

今回もどうぞ、軽く笑い飛ばしちゃってくださ~い。

さて今回のテーマは……


知ってても知らなくても、

 ワンちゃんのことを「おともだち」と呼ぶ。



お散歩中、向こうからやってくる、

名前も知らないワンちゃん。

コハクに興味持ってくれているけど

コハクがそっちに気づかず、

茂みでクンクンしているときなど、

注意を引くために声をかける一言が……

「ほら、おともだちよ〜」


この「おともだち」っていう言葉、

かわいい響きなんですよ。

まるで人間のちいさな子同士、

仲良くしようねという意味で使う

あの語感といっしょ!

幼稚園児同士での人間関係づくりとかでも

よく使ってますよね〜。


この言葉を使うと、

ただ仲良くしなさい、というより、

人同士の関係を優しく

温かく保とうとする雰囲気、

なんか博愛精神を感じちゃいます。


ただ、ワンちゃん同士、

必ずしも気が合うとは限らず……

ワワワワンッ!! と派手にやり合う場面も💦

そんなとき、どちらかの飼い主さんが、

「おともだちだよ〜」って声をかけるんです。

なだめるように、教えるように。

 

「おともだち」と呼ぶだけで、

緊張を和らげるようで、

向こうからくるワンちゃんにこのように

過剰反応してるな~と思ったときにも

前もって

おともだちよ

と言っておくと、

ワワワン!と始まりそうなところ

「フ~~~ッ」でおさまる、

牽制の意味にも使えます。


 ……もはや魔法の言葉ですネ(笑)

先日、お散歩中向こうから来た

体格がよくて、ちょっとコワモテな男の人。

連れていたのは小さなチワワちゃん。


その子がコハクにワンワン吠えまくったとき、

そのパパさんが言ったんです。

「どうしたんだよ〜、おともだち だろ?」って。

そして、わたしとコハクには

「すみません、びっくりしちゃったね」って、

やさしく話しかけてくださって……


こんなコワモテの方も言ってる!

    「おともだち」・・・!💓

ワンちゃんみんなを愛する優しい方なのね😍

なんかね、すごくホッコリしちゃいました。


「ともだち」、でなくて

「おともだち」。

この言葉、だまされたと思って、

ちょっと口に出してみてください。

なにかホッコリするものを感じますゆえ💓


🐾今日のまとめ🐾

 犬連れどうしは「同志」。

 名前を知らなくても、

 年齢も性格もわからなくても、

 「おともだちよ」でつながれる。


・・・やっぱり、

ワンコってすごい存在です。

おともだち♥



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村


2025年6月23日月曜日

【コハクと東京ゆるり散歩】 アナベルの階段と、早朝の王子さま

 お台場といえば、

にぎやかなビーチや大型ショッピングモール、

フジテレビの球体展望室…

そんなイメージが定番かもしれませんが、


そんなにぎわいゾーンとはその「逆側」——。

りんかい線・東京テレポート駅と、

ゆりかもめ・青海駅の間に位置する

シンボルプロムナード公園。

その中でも「出会い橋」付近の小径は、

この時期、紫陽花が満開、

まるで絵本の中の世界のようなんです。


今日の【コハクと東京ゆるり散歩】は

ここを歩いてきました。


今日のスタートは朝6時~!

   (※わたしたち、がんばった💦)

暑がりなコハクのために、

少しでも涼しい時間を選んで出発です。


なのに空はもうすっかり明るくて、

なんだか特別な時間が始まるような予感。

さすがに人はまばらなので、

真っ白な紫陽花アナベルたちのささやきが

よ〜く聞こえます。

散歩道のわきに咲き誇るアナベルの花たちに、

コハクも立ち止まり、なにかお話ししてるみたい。

「キミたち、今日もごきげん?」・・・なんて?😄

朝のあいさつを交わしているのかな。


アナベルがこぼれそうなほど咲いている階段道。

さあて、ぜったい登りたくなるやつです。

         がんばれ!


そして…!

その階段をのぼった先には、

どーんと現れる

紫陽花でできたハートの王座💙💜

👑本日、あじさい王子に即位いたしました~👑

           ・・・なんちゃって😝


ちなみに、紫陽花はワンちゃんにとっては

「NG植物」でもあるんですね。

そっと鼻先を寄せて、

ごあいさつだけにとどめておきますぞ👑 


静かで爽やかな紫陽花ロード。


このあたりの紫陽花プロムナードの季節は、

もう少し楽しめそうです。


暑さをしのぎながら、

コハクとゆるりゆるり、

こんな朝を歩いていこうと思います。



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村