2025年6月30日月曜日

【コハクと東京ゆるり散歩】夏越の祓と、門前仲町・下町タイムトリップ

 6月30日。

1年のちょうど真ん中の日。

そう、今日は「夏越の祓い(なごしのはらえ)」の日なのです。

いや〜ニンゲン、半年も生きてるとね?

いろいろありますわよ。えぇ、ほんとに。


だからこそ、

この日を忘れずに、毎年お参りしています。

半年分のアレコレをすっきり流して、

後半戦に向けてリセット&再起動ボタンを

ポチッとな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早朝、

コハクの大好きな豊洲のダックスフンドのアニキ。

リクちゃんとひと遊びしてから、

向かったのは門前仲町の「富岡八幡宮」⛩

まだ日陰ならなんとか涼しい?

さあさあレッツゴーです!


ここで、恒例の「茅の輪(ちのわ)くぐり」✨

やり方はこちらを!


それから「人形(ひとがた)」という紙に、

家族の名前を書いて息をふきかけて納めます。

後ほど、神主さんがご祈祷してくださるのです。

コハクもそばでおすまし顔…

「みんなの健康、お願いするワン」🐶💨

ありがと、コハクのこともちゃんと書いたよ~。


さあて、せっかくだから、

もうちょっと朝のお散歩しようね。


お参りを終えてひと息ついた私たちは、

そのまま富岡八幡宮の東側へ。

そこには緑の中に

ぽつんと浮かぶ小さな赤い橋があるんです。

菊の御紋つきの、ちいさな鉄橋です。

このあたりも、なにやら

ただものじゃない予感”でしょ?

そしてぐるっと路地をのぞくと、

現れたのは——

タイムスリップしたみたいな「辰巳新道」!

まるで映画のセットみたい。

ギュッと詰まった昭和レトロな飲み屋さんがずらり。

いまは朝なので、しーんと静かだけど、

夕方になったら、ネオンきらめく別世界。

(夜に来たら、コハクは入れないね〜😅)

でも朝のうちにこうして探検できるのは、

ワンコとの散歩の特権かもしれません。


それと、たとえば…

すぐ近くにある甘味処「いり江」さん。

あんみつも、豆かんも、泣けるおいしさ。
(※わたしは豆かん派で~す!)

さらに、あの「ありがとうの金太郎飴」や

「ありがとうせんべい」で有名な

「みなとや」さんもすぐ近く。


お不動様の参道入り口にある「伊勢屋」さんは、
いつも大行列のお団子屋さん。


……というわけで、

  ⛩ 下町あるある:

   「お参りのあとに、

   ついつい何か甘いもの買ってる」

これ、完全に我が家ルールです。笑


ちなみに、すべて、

東京メトロ東西線、都営地下鉄「門前仲町」駅からすぐ。

朝の静けさの中にある、

ちょっと不思議な懐かしさと、

ほんのり甘い香りの町。

昔の地図と見比べながら歩くのも、

楽しいんですよ。


・・・・というわけで、

今年の後半も、みなさま

よき日々となりますように。

コハクといっしょにまたいろんな街を、

ゆるり、ゆるりと歩いてゆきたいと思います。



❤お読みいただきありがとうございました

     おいでくださった足跡で
  下のバナーをポチリポチリと
    いただけますと嬉しいです!                                                                                              
               にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
     にほんブログ村 

     
      人気ブログランキングへ     
     
     このエントリーをはてなブックマークに追加       

❤コメントは、
 PC・アンドロイドのかたは
   そのままこの下の
  「コメント」を押していただくと欄がでます。
 iPhoneのかたは
   下方にあるHOMEボタンの下の
  「ウェブバージョンを表示」を押してPCモードにして
   そちらの下方の「コメント」を押していただく。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 ありがとうございます😊

PVアクセスランキング にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿