我が家の玄関のシューズクロークは
まんなかが棚になっているので
いまこんな感じに飾っています。
そっちに行くよね、胃袋のほうに😂
“香り”って聞けばよかったか……
我が家の玄関のシューズクロークは
まんなかが棚になっているので
いまこんな感じに飾っています。
車の助手席で、お外をながめるコハク王子。
きょうもご機嫌で、前のめりスタイル。
その後ろ姿があまりに愛らしくて、
思わずパシャッと一枚📸✨
あとでスマホのこの写真を見返してみたら・・・
ん?
あれれれれ??
コハク、なにがあった?
なにか気づいたのかびっくりしてる?
なにに気づいたの?
いっしょに撮っていた、
車が動き出したあとのビデオを見て……
ついに真相が判明しました!!
それは・・・・
あの「ハッ!」の線、
正体はなんと──
後ろにあったビルのエントランス装飾模様✨!
金属の柵みたいな飾りが、
ちょうどコハクの頭とジャスト
重なっていただけだったのです🤣
コハクはいつものように興味深く、
動く車窓から外をみていただけでした。
❤お読みいただきありがとうございました❤
今朝のお散歩道なのですが、
静かな植え込みの中で、
なにかの視線を感じたコハク。
「……ん?」
コハクがぴたりと止まった先にいたのは、
もふっとした、グレーの猫さん🐾
まあるい背中にしま模様、
たぶんご近所の飼い猫ちゃんかな?
お互い目が合って、しばしフリーズ。
……このまま、そっと
すれ違って終わるかと思った、その時!
ネコちゃん、おもむろに立ち上がり——
\フギャーーーーーー!!!/
(↑飼い主、心の中でこう聞こえました)
もうね、背中がすごい角度で盛り上がって、
前足はぶらりと浮き、尻尾はビーーーン‼️
※撮ってる場合じゃなくて証拠写真はありませんが、
かわりに描いてみました。↓
その瞬間、コハクも
\ビクッ!!/と身を引いて、
一歩後退。
けれど次の瞬間、
まるでなにもなかったかのように
スタスタと歩き出すコハク。
うん、そこはさすがプライド高きヨーキー。
たぶん内心はすごくビビってたと思うけど…?
「え?なにかあった?」みたいな顔して
ふり返りもせずに、通りすぎていきました(笑)
それにしても、あのネコちゃん。
YouTubeで見る「怒ったネコ動画」まんまでした。
いやはや、
ネコちゃんって、ほんと
感情を“背中”でも語れるのですねぇ。
パンチ飛んでこなくてよかった〜〜😅
お互い、無事でなによりです。
コハクの散歩は、いつもどこかドラマチック。
あなたの今日の1日も、
思わぬ出会いと驚きに満ちた、
「フギャー!」なドラマがあるかも・・・!
❤お読みいただきありがとうございました❤
みなさま、
アイスキャンディーといえば、
なにを思い浮かべますか?
私はですね……
やっぱり 井村屋のあずきバー!
無香料・無着色、
そしてどっしりと食べごたえのあるあずき!
まさに“昭和の甘味アイドル”、大好きです✨
ただね、
「これこれ〜♪」とほおばったその瞬間…
ガリッ!!!!
・・・あっ、あ、あ、あずきバー、
やっぱり硬い💥😂
どうやら、某研究では
世界で2番目に硬いサファイアの硬度を
瞬間的に上回ることもあるらしくて😳
なんだか…納得。
ちなみに、
レンジで5秒ほどチン(200〜300W)すれば
少し柔らかくなって食べやすいそうですよ(←経験者)
──さてさてそんなあずきバー、
実は「あずきバーの日」があるのです。
それが今日、 7月1日 なのですよ~~~!
その理由がまた素敵でして、
昔から言われている、
「月のはじめに小豆を食べると縁起がいい」
という風習にちなんで、
7月最初の日に“和の冷菓の代表”として
記念日にされたのだそうです。
ちなみにちなみに!
昨日のわたし、なぜか急にぜんざいモードに入り、
小豆をお水につけて、炊いていたのでありました…。
でもさすがに「あずきバー」にはならず、
「冷やしぜんざい」にして
ペロリといただきましたとさ~ 笑😋
・・・ということで、
今日さっそく井村屋あずきバーを買ってきて
あずきバーをカジカジしてるわたしと、
あなたはこちらよ、
ふたりで並んで “かじり日和”でございま~す。
ああ、夏だわあ…笑。(←梅雨明けいつ?)
7月1日、楽しんでおりまする。
❤お読みいただきありがとうございました❤